アップルストアギフトカードは、その名前の通りAppleオンラインストアで販売しているiPhoneやiPad、AirPodsなどのイヤホン(アクセサリー)を購入し支払う時に使うことができるギフトカードとなっています。
AppleStore直営店はもちろんオンラインストア内でも購入することができるギフトカードとなっていて、オンラインや電話で購入する場合ギフトカードはEメールタイプ(デジタルコード)、直営店で購入する場合はカードタイプの2種類となっており、購入する場所によって購入できるギフトカードのタイプも異なります。実店舗で購入するギフト券は原則現金払いとなっています。しかし、オンラインストア内での購入の場合お支払い方法としてクレジットカードを使うことができます。
AppStore&iTunesギフトカードと勘違いして購入してしまうことのあるAppleStoreギフトカードですが、せっかくクレジット決済ができ買取ってくれる業者もあるのに、売却しようとしたらその情報がバレてしまい結局売却できなかった、またはアカウントが使えなくなってしまったなどといった事がもしあってしまうと安心して換金できないですよね。アップルストアギフトカードを換金するとバレる可能性があるのか?不安要素を取り除けるように詳しくご紹介いたします。
AppleStoreギフトカードを現金にするとバレる?!
結果から言うとAppleStoreギフトカードを買取業者などで売却し現金にしても履歴を見られるといった事やどこかにバレるといった事はありません。自身の売却した履歴なども個人情報の一つとなるので、警察沙汰のトラブルなどが起こらない限り第三者がそういった履歴を見るということは不可能に近いのです。
販売元によってはバレる事もある?!
先ほどもお伝えした通りアップルストアギフトカードはAppleが販売元となっているため、Appleから購入したギフトカードなら売却しても特にトラブルなど起こる心配はありませんが、正規販売店以外で入手したギフト券の場合、買取業者では買い取ってもらえない事や売却後にトラブルが起こり、そのまま警察沙汰になりバレるといった事も起こる可能性はゼロではありません。正規販売店で購入した場合はそういったトラブルの心配もありません。非正規販売店で購入したギフト券はトラブルになる危険もあるので買わないように注意しましょう。
AppleStoreギフトカードの種類
アップルストアギフトカードの金額の種類として、カードタイプが4種類となっています。
アップルストアギフト カードタイプ
【シルバー】
金額 : 3,000円
【グレー】
金額 : 5,000円
アップルストア【ゴールド】
金額 : 10,000円
アップルストア【ホワイト】
金額 : 2,500円から50万円までの間
自由に金額を決めることができるバリアブル
アップルストアギフト Eメールタイプ
Eメールタイプは2,500円から50万円までの間で自由に金額を決められるバリアブルのみとなっていて、カードのデザインを選ぶことができメッセージを記入することもできるので、ギフト用にぴったりのデジタルギフトコードとなっています。
まとめ
基本的に販売元のしっかりしているギフトカードなら売却しても第三者にバレてしまうことはないということがわかりましたね。アップルストアギフトカードを取り扱っている優良買取業者はあまり多くありませんが、買取ヤイバでは高価買取を行っています!使い道がなくなったものやプレゼントの予定が消えたギフトカードなど、公式発行ならバレてしまう心配なく安心してご売却できますので、機会があれば利用してみるといいですね。
AppleGiftCard誕生!!
アップルギフトカードとは、AppStore&iTunesギフトカードとAppleStoreギフトカードが一本化されたギフトカードになります。米国等では既に提供されているアップルギフトカードが2021年11月10日から日本でも提供されるようになりました。
従来では、AppStoreアプリやデジタル商品の購入に利用できるAppStore&iTunesギフトカードと店舗や公式オンラインストアでアップル製品の購入に利用できるAppleStoreギフトカードの二種類がありましたが、一本化されたことによって物理製品やアプリ購入等も全てアップルギフトカードで購入出来るようになり従来に比べてより分かりやすくなっています。金額は3000円・5000円・1万円の固定券種があり、金額を決めて購入することのできるバリアブルコードでは1000円から上限50万円まで購入することができます。