バンドルカードをAmazonで使いたい方、必見!
Visa加盟店で利用可能なバンドルカードは、Amazonでクレジットカード同様に利用可能です。
それでも中には「承認されなくて使えない!」「Amazonギフト券が買えない!」とお困りの方もいるのではないしょうか。
本記事では、バンドルカードを使ってAmazonで買えるものをはじめ、使えない・買えない時の対処法も解説!
バンドルカードの使い方や、Amazonで利用した料金の引き落とし日も解説しているので、ぜひご覧ください。
目次
1.バンドルカードはAmazonで使える!買えるもの一覧
バンドルカードはAmazonで利用できます。
Amazonの支払いはクレジットカード決済が基本となっているため、クレジットカード同様に利用できるバンドルカードなら、全ての商品が購入可能です。
意外かもしれませんが、バンドルカードで買えるのもの・使えるものには以下も含まれます。
では、詳しくAmazonで使えるものを解説します。
1-1 Amazonギフト券・Appleギフトカード
Amazonで販売しているAmazonギフト券やAppleギフトカードにもバンドルカードは利用できます。
バリアブルタイプも取り扱っているので、必要な金額を1円単位で指定して購入できるのもポイント。
種類 | 販売金額 |
---|---|
Amazon | 15円〜20万円 |
Apple | 1,000円〜5万円 |
通常、購入後に即時Eメールでギフトコードが発行されるため、すぐに必要な方にもありがたいのではないしょうか。
購入金額が大きい場合、発送に24時間かかる場合もあります。
Appleギフトカードであれば、Apple公式からの購入の方が早いケースもあるのでおすすめです。
\Apple公式での買い方/
1-2 プライム会員費(プライムビデオ)
プライム会員費(プライムビデオ)の支払いにバンドルカードは使えます。
サブスクサービスになるため、決済日前には残高をチャージしておきましょう。
プライム会員(プライムビデオ)の料金は次のとおりです。
月額 | 年額 | 無料 体験期間 |
|
---|---|---|---|
プライム会員 | 600円 | 5,900円 | 30日間 |
Prime Student | 300円 | 2,950円 | 6ヶ月間 |
どちらも無料会員期間が終了すると、自動で支払いが発生します。
プライム会員になると様々なサービスが使えるので、まずは体験してみるのもおすすめです。
(クリックで開く)
- 対象商品の配送特典(送料無料・お急ぎ便利用可能)
- 一部特別取り扱い商品の手数料無料(大型・重量商品)
- プライムビデオ
- Amazon Music
- Amazon Photo
- Amazonネットスーパー
- Prime Try Before You Buy(お試しサービス)
- 先行タイムセール
- Prime Reading
- ベビー用おむつとおしりふき15%割引
- Amazon Music Unlimitedの割引
- Prime Gaming 他
決済日に残高が不足している場合、Amazonで他の支払い方法の設定がなければサービス利用停止になります。
また、その後はバンドルカードの有効性確認ができないと使えない場合もあるので注意しましょう。
1-3 Kindle
Amazonで提供している電子書籍サービスのKindleでもバンドルカードは使えます。
電子書籍の1冊・単話ごとの購入はもちろん、次のKindleサブスクサービスにも支払い可能です。
- Prime Reading
- Kindle Unlimited
各サービスの料金は次のとおり。
プラン名 | 料金 | 読み放題対象数 | ダウンロード可能数 |
---|---|---|---|
Prime Reading |
|
1,000冊以上 | 10冊 |
Kindle Unlimited |
|
200万冊以上 | 20冊 |
※Prime Reading料金=プライム会員費
Prime Readingはプライム会員であれば誰でも利用可能なサービスのため、プライム会員の方はKindle Unlimited契約前に使ってみるのもおすすめです。
その他、Audibleの支払いにもバンドルカードは利用可能です。
1-4 Amazon Music
Amazonでは様々なMusicのプランがありますが、どのプランにもバンドルカードは利用可能です。
- PRIME
- UNLIMITED
- FAMILY
- STUDENT
- ONE DEVICE
プランによって金額が違うため、バンドルカードのチャージ金額を間違えないようにしましょう。
プラン名 | 月額 | 年額 |
---|---|---|
PRIME | 600円 | 5,900円 |
UNLIMITED | 1,080円※1 | 9,800円※2 |
FAMILY | 1,680円 | 16,800円※2 |
STUDENT | 580円 | – |
ONE DEVICE | 580円 | – |
参照元:Amazon公式
※1 プライム会員は980円
※2 プライム会員のみ
プライムプランは、プライム会員のサービスに含まれます。
1-5 Amazon Payの支払い
Amazonが提供する決済サービス「Amazon Pay」にもバンドルカードは利用可能です。
Amazon以外のネットショッピングにも利用可能なAmazon Pay。
Amazonに登録したアカウント情報の利用ができるため、Amazon以外のサイトでも住所や名前等入力せずにお買い物ができるようになります。
バンドルカードの情報を入力手間が省ける分、便利にネットショッピングができるようになります。
(クリックで開く)
- Demae can
- BUYMA
- オルビスオンラインショップ
- カインズオンラインショップ
- SHOP LIST
- ニッセンオンライン
- 劇団四季
- エアトリ
- ふるさと納税「ふるなび」
- ふるさと納税「さとふる」 他
参照元:Amazon公式
2.バンドルカード|Amazonでの使い方
バンドルカードをAmazonで使う手順は次のとおりです。
- バンドルカードにチャージする
- Amazonアカウントにバンドルカードを紐付ける
事前にバンドルカードに残高チャージしておくことで、よりスムーズにAmazonで使えます。
初めて使う方、使い方に不安のある方はこの章で確認しておきましょう!
プライム会員やAmazon Musicの場合、各申し込みページや設定画面にて、支払い方法選択時にバンドルカードの情報を入力したら利用できます。
手順1:バンドルカードにチャージする
バンドルカードはプリペイドカードのため、まずは金額をチャージしましょう。
チャージ手順は次のとおりです。
- バンドルカードアプリを開く
- 「チャージ」をタップ
- 支払い方法を選択
- チャージしたい金額を入力
- 支払いを済ませてチャージ完了
ポチッとチャージの場合は後払いのため、4の段階でチャージが完了します。
チャージした金額は翌月末までに支払いを済ませましょう。
先に残高をチャージしておくことで、Amazon登録時の有効性確認にも対処できます。
(クリックで開く)
- ポチッとチャージ(後払い)
- d払い(キャリア決済)
- コンビニ
- セブン銀行ATM
- ネット銀行
- 銀行ATM(ペイジー)
- クレジットカード(Visa・Mastercard)
- ビットコイン
- バンドルカードギフトコード
ポチッとチャージの後払い審査に落ちた場合は、こちらの記事もおすすめです。
\上限アップ方法も!/
手順2:Amazonアカウントにバンドルカードを紐付ける
続いて、Amazonアカウントにバンドルカードを登録しましょう。
登録手順は次のとおりです。
- Amazonアプリを開く
- 右下「≡」のメニュー>「アカウントサービス」の順にタップ
- 「支払い&住所」内の「お客様の支払い方法」をタップ
- 「カード&アカウント」の「追加」をタップ
- 「クレジットまたはデビットカードを追加」をタップ
- バンドルカードのカード情報を入力>「カードを追加」をして登録完了
※クレジットカード名義人には「VUNDLE USER」と入力
登録完了後は、Amazonで好きなものに利用しましょう!
登録してから使えるようになるまでは、48時間程度かかる場合があります。
3.バンドルカード|Amazonで使えない・承認されない原因と対処法
バンドルカードがAmazonで使えない・承認されない場合に考えられる原因は、次の5つです。
どれも解決次第、バンドルカードがAmazonで利用可能になるのでご安心ください。
各項目と対処法を解説します。
上記に該当しない場合は、Amazonやバンドルカード側で何らかのエラーが発生していることも考えられます。
その際は各サイトから窓口に問い合わせましょう。
3-1 チャージ金額が不足している
まずは、バンドルカードで購入金額分のチャージが不足していないか確認しましょう。
Amazonのプライム会員ではない場合、別途送料が発生します。
送料分も含めてチャージできているのか確認が必要です。
3-2 1円オーソリ分入金してなかった
Amazonでバンドルカードを利用する際、有効性の確認のため1円の決済が行われます。
この確認時に残高がないと、有効性がないカードと見做されバンドルカードが使えないこともあります。
Amazonでバンドルカード登録時に行われることが多いので、登録前に1円分はチャージしておきましょう。
もしオーソリ決済ができなかった場合、一度バンドルカードのAmazon登録を削除し、1円以上追加後に再度登録しましょう。
3-3 入力情報の不備
Amazonでバンドルカードを使う場合、次の情報を入力する必要があります。
- カード番号
- 有効期限
- カード名義
いずれかの情報が欠けていたり間違えていると、決済ができません。
特に間違えやすいのが、カード名義です。
バンドルカードは無記名カードのため、自分の名前ではなく「(姓)VANDLE(名)USER」と入力しましょう。
3-4 Amazonに新規登録したカードだった
Amazonのシステム上、新しく登録したクレジットカードは利用承認まで時間がかかる場合があります。
新規で登録したクレジットカードをご利用の場合、承認までに最大48時間ほどかかることがあります。
引用元:Amazon公式サイト
バンドルカードもVisa表記があるためこちらに該当し、利用承認がされるまでの間はAmazonで使えません。
承認はすぐにされる方もいれば、記載のように最大48時間かかる方もいますが、承認後には使えるようになるのでしばらく待ちましょう。
3-5 滞納による利用停止
バンドルカードのチャージ料金が支払えていない場合、バンドルカードが利用停止になっている可能性があります。
未払い分がある場合は、まずは支払いを済ませましょう。
支払い後に利用できるようになりますが、チャージ可能額は下がってしまっている可能性が高いので注意しましょう。
滞納もせずに利用停止になっていた場合は、アプリ上で利用停止設定をご自分でされていることも考えられます。
ご自分で停止した場合は、アプリで利用再開するだけで使えます。
4.バンドルカードでAmazonギフト券が買えない!処理中やコンビニでの対処法
Amazon内であれば、通常バンドルカードでAmazonギフト券が買えます。
しかし中には「買えない!」とお困りの方もいるのではないでしょうか。
そこで、バンドルカードでAmazonギフト券が買えない次の2つのケースを紹介します。
- Amazonギフト券が処理中から進まない
- コンビニで買えない
対処法も併せて紹介しているのでご覧ください。
4-1 Amazonギフト券が処理中から進まない場合
バンドルカードでAmazonギフト券を購入した際に、購入履歴に「処理中」と書かれたまま送られてこないことがあります。
通常は、「処理中」の後「配送準備中」に切り替わり、その後EメールでAmazonギフト券が送信されます。
ですが、もしも処理中から進まない場合、考えられる可能性は次のとおりです。
- Amazonで初めて使うバンドルカードだった
- 入力情報に不備があった
- 有効期限が切れていた
- 購入したAmazonギフト券が高額だった
Amazonギフト券は「処理中」の場合、購入履歴からキャンセルすることが可能です。
ただし、決済が済んでいた場合、キャンセル分の返金は46日程度待つことがあります。
そのため、バンドルカードで初めてAmazonギフト券を購入するなら、少額から購入するようにしましょう。
Amazonギフト券は不正利用されやすいことから、高額購入=不正利用を疑われてしまうことが発送まで時間がかかる理由の一つです。
4-2 コンビニの場合
コンビニでは、バンドルカードを使ってAmazonギフト券を購入できません。
オンライン決済用のバーチャルカードタイプが使えないのはもちろんですが、Amazonギフト券はコンビニでは通常現金払いのみのため、リアルカードだとしても買えないのです。
そのため、Amazonギフト券をバンドルカードで購入するならオンラインでの購入がおすすめです。
5.バンドルカードのAmazon料金引き落とし日
Amazonでバンドルカードを使った際、即時に引き落としがなければ、商品の発送と同時に引き落としが行われる場合がほとんど。
これは、商品発送までの期間に購入者がキャンセルを行うことが可能なためです。
そのため、購入時より遅れて引き落とし通知がきます。
Amazon内の商品やサービスのおおよその引き落とし日をまとめたのでご覧ください。
購入物 | 決済日目安 |
---|---|
商品 | 即時〜3日 |
ギフトカード | 即時〜24時間 |
プライム会費 | 契約日と同日 |
サブスク類の支払いは、加入した日が契約日です。
1月1日に加入したら、その後は毎月1日引き落とし日となります。
Amazonギフト券やAppleギフトカード等のデジタルギフト券は、通常購入から5分以内にメールで発送されます。
ただし、新しいカードの利用時や高額・連続決済では、発送が大幅に遅れる可能性があるので注意しましょう。
6.バンドルカード・Amazonに関するよくある質問
バンドルカードとAmazonの利用に関しては、次の疑問が浮かぶ方も多いです。
- バンドルカードのAmazon返金はいつ?
- バンドルカードをAmazonで使うと1円決済されるのはなぜ?
- バンドルカードはAmazonで分割払いできる?
- Amazonのバンドルカード利用履歴の反映はいつ?
- バンドルカードとAmazonギフト券は併用して使える?
利用にあたり、気になる内容には目を通しておきましょう!
では、回答します。
Q1:バンドルカードのAmazon返金はいつ?
A:キャンセルの場合は、46日前後かかる場合があります。
クレジットカードは決済から引き落としまで猶予期間がありますが、バンドルカードは商品購入後に残高が引き落とされるため「キャンセルしても支払いは完了済み」という状態になってしまうことが多いです。
こうなるとバンドルカード規則ではなく、Amazonのシステムに則った返金になるため、返金まで46日前後は覚悟しておきましょう。
Amazonでのキャンセル分の返金は、他のサービスよりも時間がかかる可能性があります
参考元:バンドルカード
1円決済の返金は次の項目をご覧ください。
Q2:バンドルカードをAmazonで使うと1円決済がされるのはなぜ?
A:有効性確認(オーソリ)のためです。
バンドルカードで支払いができるか確認のために、1円だけ決済がかかる場合があります。
なお、この1円は後日バンドルカード残高に返金されるのでご安心ください。
店舗側にて1円がキャンセルされない場合は、バンドルカード側より最短で21日経過後に返金されます。
Q3:バンドルカードはAmazonで分割払いできる?
A:できません。
バンドルカードはプリペイドカードのため、支払いはチャージ残高からの一括払いのみです。
チャージ金額は事前に分けて入れることは可能なので、欲しいものがあるときは計画的に利用しましょう。
例えば6,000円のものを買う場合、3,000円チャージ>チャージ分支払い を2回繰り返し、その後に商品を購入する必要があります。
Q4:Amazonでバンドルカード利用履歴の反映はいつ?
A:商品発送時に決済されるため、その後に反映されます。
商品発送まではキャンセルができることから、バンドルカードはAmazonの購入商品発送時に決済がされます。
商品発送後、もしバンドルカードに履歴が反映されていない場合は、更新や一旦アプリを落として再起動しましょう。
Q5:バンドルカードとAmazonギフト券は併用して使える?
A:利用可能です。
Amazonギフト券をアカウントにチャージしておくと、「今すぐ買う」なら商品に自動で、カートに入れたものを買う場合は「支払い情報」を選択して「ギフトカードの残高を使用する」で使うことができます。
優先して残高から支払われ、不足分をバンドルカードより支払われます。
同様の方法で、Amazonポイントも利用可能です。
ギフトカード残高やAmazonポイントが利用不可の商品だった場合は、上記を選択することはできません。
バンドルカード・Amazonのまとめ
バンドルカードはAmazonで使えます。
商品やAmazonギフト券の購入だけではなく、プライム会員費用やAmazon Pay等のサービスにも利用可能です。
もし使えない・承認されない場合は、入力情報や残高の確認、新規カードの場合は期間を空けて利用してみましょう。