Appleギフトカードが楽天市場で買えない場合、購入制限や購入上限が考えられます。
本記事では、楽天市場のAppleギフトカード購入制限についてまとめました。
買えない時の対処法や、楽天市場でのポイント還元率も解説するのでぜひご覧ください。

『アップルギフトカード』へ統一されています。
目次
1.楽天市場のAppleギフトカードには購入制限が2種類ある
楽天市場で販売しているAppleギフトカードの購入制限の種類は、以下の2つです。
- 【初回購入日から45日】最大1万円まで
- 【46日以降】1万円以上購入可能だが上限あり
初めて楽天市場でAppleギフトカードを購入する場合、購入制限に引っかかり買えない場合があるので、購入額面に注意する必要があります。
また、46日以降は「購入上限」や「セキュリティエラー」によって買えないことが大半です。
以降にて詳しく解説するのでご覧ください。
1-1 【初回購日から45日】最大1万円まで
初めて楽天市場でAppleギフトカードを購入する場合、初回の購入日から45日間までは最大1万円分までしか購入できません。
1回に購入可能な金額が1万円なのではなく、45日内で購入可能な金額の合計が1万円までとなります。
例えば、初日に1万円分購入した場合、購入日から46日以降を迎えるまでAppleギフトカードは購入できません。
また、初日に3,000円分購入した場合、45日内で購入できるのは残り7,000円までとなります。
1-2 【46日以降】1万円以上購入可能だが上限あり
初回購入日から46日が過ぎたら購入制限はなくなるため、1万円以上でも自由に購入が可能になります。
ただし、利用者によって個別に購入上限が設けられる場合もあり、もしこの上限を迎えた場合は10日〜15日前後のリセット期間まで待つ必要が出てきます。
購入上限やセキュリティエラーついては、以降の解説をご覧ください。
2.楽天市場のAppleギフトカード購入上限は1回5万円
楽天市場のAppleギフトカードには、1回につき5万円までの購入上限が設けられています。
そのため10万円分欲しい場合は、5万円分を2回にわけて購入する必要があります。
もし購入上限を迎えてしまい買えない場合、通常は購入日より10日から15日前後でリセットされるので、それまで待ちましょう。
また、その他にも以下の2点に注意する必要があります。
以降にて詳しく解説します。
2-1 購入上限は利用者によって異なる
楽天市場で販売されているAppleギフトカードには、Amazon販売品のように「24時間以内で5万円まで」という制限はないため、1日に複数回購入することも可能です。
ただし、無制限に購入できるわけではなく、購入者の利用状況や楽天市場のセキュリティにより、個別に購入上限が設けられることもあります。
また、全員ではありませんが、利用者によっては購入したAppleギフトコードが記載されたメール内に購入上限が記載されている場合があるので確認しましょう。
購入上限30万円


購入上限20万円


ちなみに、Apple Gift Card認定店によると、Appleギフトカード購入から15日前後で累計購入金額は都度リセットされるとのことでした。
参照元:楽天市場みんなのレビュー
ネットを見る限り、購入上限を迎えた利用者の中には、1回5万円分で上限を迎えた方や、毎月15万円分購入していたにも関わらず突然上限を迎えて購入できなくなった方など様々でした。
2-2 セキュリティエラーで買えない時は時間を置くしかない
楽天市場のAppleギフトカード決済時に以下のメッセージが表示される場合、セキュリティエラーが発生しています。
「決済に失敗しました。入力内容(クレジットカードまたはセキュリティーコード)をご確認いただき、しばらく経ってからもう一度購入手続きを行ってください。(001-002)」
このメッセージは、楽天市場でデジタル商品を購入する際に表示されることがある内容です。
楽天市場では、セキュリティシステムの強化により「特定の条件下」において商品の購入が一時的にできなくなります。
特定条件に関しては開示されていませんが、入力情報に誤りがないのに繰り返し上記のメッセージが表示される場合、時間を置くしか方法はありません。
ネットでは、時間を置くことですぐに購入できる方もいれば、数週間買えない方も見受けられました。
何度か試しているうちに購入できたという声も多いです。
3.楽天市場でAppleギフトカード購入制限に遭わないための対策
楽天市場のAppleギフトカードの購入制限を避けるには、以下のことに気をつけましょう。
特に楽天のキャンペーン時やApple製品購入時には、高額購入したい方も多いのではないでしょうか。
以降にて、目的の金額を購入できるように購入制限の対策を紹介します。
3-1 初回購入は早めに済ませておく
楽天市場での購入制限の一つである「45日までの購入制限」ですが、この期間では最大1万円までしか購入ができません。
楽天市場のAppleギフトカードは、1,000円から1円単位で購入することができるため、1万円以上の金額が必要な場合は、早めに初回購入を済ませておきましょう。
特にApple製品の購入にAppleギフトカードを利用する場合、1万円以上する製品が大半。
複数回に分けてAppleギフトカードを買い貯めておく必要があることを覚えておきましょう。
3-2 現在の購入金額を把握しておく
楽天市場では、購入制限や購入上限を超えた金額のAppleギフトカードは購入することができません。
そのため、後いくらまで購入ができるのかは、ご自分で把握しておく必要があります。
購入金額は、ご自分の楽天市場の購入履歴をチェックしましょう。
3-3 不正利用に近しい購入をしない
楽天市場のセキュリティにクレジットカードの不正利用を疑われるような買い方を繰り返していると、購入制限にかかる恐れがあります。
Appleギフトカードなどのデジタルギフト券は換金性が高く、商品の特性上キャンセルすることができません。
そのため、未然に不正利用を防ぐことでしか楽天市場では対応できません。
楽天市場では「購入上限や決済エラーは人による」としか記載されていないものの、他のサイトでAppleギフトカードを購入する際は、以下のことが不正利用を疑われやすい条件となります。
- 高額購入をした
- 連続で購入した
- 初めて利用するクレジットカードで購入した
楽天市場での利用時も、注意しておきましょう。
4.楽天市場|Appleギフトカードの購入制限や買えない時の対処法
楽天市場のAppleギフトカードが以下の状況で買えないときは、以下のことを行いましょう。
- 【購入制限】解除されるリセット期間まで待つ
- 【メール設定の不備】設定変更後に再送リクエストをする
メール設定の不備は実際に筆者も体験しましたが、Appleギフトカードが届くまで約1日かかってしまうため、できる限り未然に防ぎましょう。
以降にて、各対処法を詳しく解説します。
セキュリティエラーで買えない場合、楽天市場のセキュリティによるものなので、時間を置くしか方法はありません。
4-1 【購入制限】解除されるリセット期間まで待つ
楽天市場の購入制限を迎えた場合、通常10日から15日前後でリセットされます。
ただし、人によっては解除までそれ以上に時間が必要なケースもあります。
そのため、もし買えない場合は、別の販売場所の利用も検討しましょう。
\販売場所一覧/
4-2 【メール設定の不備】再送リクエストをする
Apple Gift Card認定店のTOPページにもあるとおり、楽天市場に登録しているメールアドレスや受信設定に問題があると、Appleギフトカードを購入しても届きません。
購入から20分以上経ってもAppleギフトカードが届かない場合、以下の流れで再送リクエストをしましょう。
- 楽天市場の「ショップからのメール一覧」にて「コード配信メール」が届いているか確認する
- 届いていなければ、Appleギフトカードの購入履歴よりコード配信メールの再送リクエストをする
- 楽天市場問い合わせ窓口(チャット)にメール設定の確認&解除の連絡をする
- 楽天市場問い合わせ窓口の確認を待つ
- ショップから再送信のAppleギフトカードが届く
(営業時間外だと時間がかかる可能性大)
実際に筆者も再送リクエストが必要な事態になったのですが、再送リクエストからAppleギフトカードが届くまで17時間かかりました。
届かない原因は、筆者の過去のメール設定の関係で楽天市場のシステム側でメール配信が一時的に停止になっていたためでした。
事前にメール設定の確認をしておくことで未然に防げたため、Appleギフトカード購入前に設定を確認しておきましょう。
(※クリックで表示)
- 登録メールアドレスの確認
(登録アドレスに送信されるため、現在使用可能なものを設定) - HTML形式メールの受信拒否設定の確認
- 迷惑メール設定の確認
(設定している場合、迷惑メールフォルダに割り振られている可能性あり)
5.楽天市場|Appleギフトカードの楽天ポイント還元率
楽天市場でAppleギフトカードを購入すると、100円ごとに1%の楽天ポイント還元が受けられます。
通常、他のサイトではAppleギフトカードの購入時にポイント還元されるサービスがないため、お得に購入することが可能です。
さらに、以下の楽天のサービスを併用することで、毎月18%以上のポイント還元を受けることもできます。
種別 | 還元率 |
---|---|
楽天会員 | 1% |
楽天SPU | +1〜18倍 |
お買い物マラソン | +1〜11倍 |
以降にて、お得な各サービスについて解説します。
5-1 【常時】1%還元
楽天市場を利用する場合、必然的に「楽天会員」に登録されます。
そのため、楽天市場でAppleギフトカードを購入するユーザーは、すべて楽天会員としてポイント還元が受けられます。
楽天ポイントは、期間限定ポイントを除き有効期限はない上、楽天ポイントを使ってAppleギフトカードの購入も可能です。
なお、Appleギフトカード購入時に楽天ポイントを利用した分は、ポイント還元対象外です。
\楽天以外で安く買う方法は?/
5-2 【楽天SPU】最大18倍還元
楽天市場では、複数の楽天のサービスを利用することでポイント還元率が上がる「楽天SPU(スーパーポイントアッププログラム)」が設けられています。
還元の上限はサービスによって異なりますが、最大で18倍ものポイント還元が受けられるため、楽天ユーザーにとっては非常にメリットが大きいシステムです。
Appleギフトカードの購入もSPUの対象のため、活用しない手はありません。
楽天カードの保有で+3倍


(※クリックで表示)
サービス名 | 還元率(最大) | 月間獲得上限 |
---|---|---|
楽天モバイル | 4倍 | 2,000ポイント |
楽天モバイル キャリア決済 |
2倍 | 1,000ポイント |
Rakuten Tarbo / 楽天ひかり |
2倍 | 1,000ポイント |
楽天カード(通常分) | 1倍 | 上限なし |
楽天カード(特典分) | 1倍 |
|
楽天トラベル | 1倍 | 1,000ポイント |
楽天銀行& 楽天カード |
0.5倍 | 1,000ポイント |
楽天証券 投資信託 |
0.5倍 | 2,000ポイント |
楽天証券 米国株式 |
0.5倍 | 2,000ポイント |
楽天ウォレット | 0.5倍 | 1,000ポイント |
楽天でんき | 0.5倍 | 1,000ポイント |
楽天ブックス | 0.5倍 | 500ポイント |
楽天Kobo | 0.5倍 | 500ポイント |
楽天ラクマ | 0.5倍 | 500ポイント |
Rakuten Fashionアプリ |
0.5倍 | 1,000ポイント |
楽天ビューティ | 0.5倍 | 500ポイント |
Rakuten Pasha | 0.5倍 | 1,000ポイント |
楽天Kドリームス | 0.5倍 | 2,000ポイント |
5-3 【お買い物マラソン】最大11倍還元
お買い物マラソンは、12月を除き毎月1〜3回の頻度で開催されている楽天のキャンペーンです。
1ショップ購入ごとにポイントが+1倍され、最大で11倍まで可能です。
楽天市場のApple Gift Card認定店での買い物も、対象ショップとしてカウントされます。
SPUと併用することが可能なので、合計18倍以上のポイント還元を受けることもできます!
6.楽天市場|Appleギフトカードの買い方
楽天市場には、自分用とギフト用のAppleギフトカードがあります。
それぞれ販売金額に違いがあるので、以下の表で確認しておきましょう。
購入方法 | 金額固定 | バリアブル | 支払い方法 |
---|---|---|---|
自分用 |
|
1,000円〜5万円 |
|
ギフト用 |
|
なし |
自分用のAppleギフトカードは、購入後に自分宛にギフトコード番号が届きます。
一方で、ギフト用は直接相手にギフトコードは届かず、一度購入者を介して送る違いがあります。
以降にて、自分用とギフト用の詳しい購入方法を紹介するのでご覧ください。
楽天ポイントを利用する際は、1円以上はクレジットカードを行う必要があります。
6-1 自分用に購入する
自分用のAppleギフトカードの購入手順と注意点を紹介します。
- 楽天市場のApple Gift Card 認定店にアクセスして「自分用に購入」を選択する
- 「ご購入手続き」をタップし、必要に応じて楽天アカウントにログインする
- 内容を確認して、支払い情報を入力後に「注文確定」をする
- 楽天市場に登録しているメールアドレスにAppleギフトカードが届く
楽天ポイントを利用する場合は、支払い画面の「ご利用可能なポイントがあります」から「ポイントを選択」すると利用ポイントを指定できます。
特に問題がなければ、購入後、通常5分以内にAppleギフトカードが届きます。
もし20分以上経過しても届かない場合、メール設定に誤りがないか確認しましょう。
6-2 ギフト用に購入する
ギフト用のAppleギフトカード購入手順と注意点を紹介します。
- 楽天市場のApple Gift Card認定店にアクセスして「ギフト用に購入」を選択する
- 「ご購入手続き」タップして、必要に応じて楽天アカウントにログイン
- デザイン・メッセージ・名前を入力して「内容を反映する」を選択する
- 内容を確認して、支払い情報を入力後に「注文確定」をする
- 楽天市場に登録しているメールアドレスに受信したメールを開いて「ギフト送信方法を選ぶ」を選択する
- ギフトを贈りたい相手の「LINEやメール等」を選択して、相手に送信して完了
ギフト用のAppleギフトカードも、特に問題がなければ通常購入から5分以内に自分のメールアドレスに「ギフト送信方法に関するお知らせ」メールが届きます。
ギフト用は、自分用と異なり「Appleギフトカード購入完了日から2年間」の受け取り期限が設けられており、受け取り期限内に利用やアカウントにチャージしないと、ギフトコードは使えなくなってしまいます。
Appleギフトカード自体に有効期限はないので、受け取りさえ済ませば相手の好きなタイミングで利用可能です。
楽天市場のギフト用Appleギフトカードは、公式サイトにはないオリジナルデザインが豊富です!
7.楽天市場のAppleギフトカード購入制限に関するFAQ
楽天市場のAppleギフトカードや購入制限にまつわるよくある質問をまとめました。
- 楽天市場のAppleギフトカード上限の確認方法は?
- 楽天キャッシュでAppleギフトカードは買える?
- 楽天市場のAppleギフトカード購入に使えるクーポンはある?
- 楽天市場でAppleギフトカードを購入するメリットは?
楽天市場の利用にあたり、気になることは解決しておきましょう。
以降にてQ&A形式で回答します。
Q1:楽天市場のAppleギフトカード上限の確認方法は?
A:ご自分の購入履歴から確認しましょう。
楽天市場のAppleギフトカードは以下の購入制限があるため、購入履歴と照らし合わせながら現在の購入金額を把握しましょう。
期間 | 購入制限の内容 |
---|---|
初回購入日から 45日間まで |
期間内で最大1万円まで購入可能 |
46日以降 | 1万円以上も購入可能だが上限あり |
46日以降の上限に関しては、人によっては「届いたAppleギフトカードのメール内」に購入上限が載っている場合があるので確認してみましょう。
Q2:楽天キャッシュでAppleギフトカードは買える?
A:買えません。
楽天市場のAppleギフトカードに使える支払い方法は、以下のとおりです。
- クレジットカード
- デビットカード
- 楽天ポイント
通常楽天キャッシュは、楽天市場の買い物に利用可能ですが、Apple
Gift Card認定店は対象外です。
また、楽天市場以外の販売場所(Amazonやコンビニなど)でも、楽天キャッシュを利用してAppleギフトカードは購入できません。
Q3:楽天市場のAppleギフトカード購入に使えるクーポンはある?
A:年に1〜2回「ギフト用」のクーポンが配布されることがあります。
2023年頃から、ギフト用にのみ利用可能な100円オフクーポンが配布されるようになりました。
クーポンの利用は初回購入者限定ですが、6月と12月に配布される傾向があるので、ギフト用に購入予定の方はApple
Gift Card認定店をチェックしましょう。
Q4:楽天市場でAppleギフトカードを購入するメリットは?
A:以下のことが考えられます。
メリット
- 楽天ポイント還元がある
- 楽天ポイントを使える
- SPUやキャンペーンでポイント還元率UP
デメリット
- 購入制限になると買えない
- セキュリティエラーで買えない場合がある
- キャンセル不可
楽天市場のAppleギフトカードは、他の販売場所よりもポイント還元率が高いです。
そのため、購入制限にさえ気をつけていたら、最もお得にAppleギフトカードが買えるメリットがあります。
\iPhoneも安く買える/
楽天市場のAppleギフトカード購入制限のまとめ
楽天市場には、初回購入日から45日間までは1万円しか買えない購入制限があります。
46日以降は購入制限はありませんが、1回につき5万円までの購入上限が設けられます。
5万円以上必要な場合、2回にわけて10万円購入することも可能ですが、人によってリセット期間までに30万円までといった個別の購入上限が設けられているため注意しましょう。