TEL

LINE

MAIL

アップルギフトカード買取なら最高95%の高額換金|買取ヤイバ

買取ヤイバ公式キャラクター

d払いのAppleギフトカード購入手順!現金に戻す方法やdポイント換金は?

更新日:

d払い Appleギフトカード

d払いでAppleギフトカード(iTunesカード)を購入したい方、必見です!

ドコモのオンラインストアではAppleギフトカードの販売停止していますが、d払いでAppleギフトカードを購入する方法はあります!

「dポイントは購入に使えるのか?」や「コンビニでも購入できるのか?」も解説していきます。

さらにAppleギフトカードを換金する手順も紹介しますのでぜひ最後までご覧下さい!

目次

1.d払いでAppleギフトカード(iTunesカード)を買う2つの方法

d払い Appleギフトカード 買う2つの方法

d払いでAppleギフトカード(iTunesカード)を購入する方法は以下の2つです。

App Storeからは直接d払いで購入可能です。

オンラインサイトでAppleギフトカードを購入する場合は、直接d払いで購入することはできませんが、プリペイドカードを発行すれば実質d払いでの購入が可能になります!

それでは、オンラインストアとApp Storeの買い方を紹介します。

1-1 オンラインサイトで購入(iPhone・Android)

d払いでオンラインサイトからAppleギフトカードを購入する方法は大きく次の3つです。

  • d払いバーチャルカード【最短即日】
  • dカードプリペイド【約1週間〜10日】
  • バンドルカード【最短即日】

それぞれの支払い方法には違いがあり、特徴を以下の表にまとめました。

種類 発行時間 発行手数料/年会費 チャージ手数料(d払い) ブランド カード種類 ポイント付与 審査
d払い
バーチャルカード
即日
※1
無料/無料 無料 VISA バーチャル なし
dカード
プリペイド
約7〜10日 無料/無料 無料 Mastercard 現物 なし
バンドルカード 即日 無料/無料
※2
300円 又は
チャージ金額の6.15%
VISA バーチャル
現物 ※2
× なし

※1 本人確認が未完了の方は即日〜3日ほどかかる場合があります。

※2 現物のカードを発行する際は300円もしくは400円の発行手数料が発生します。
【iPhone・Android】上記のカード全て利用可能

即日でAppleギフトカードを購入したい方には、d払いバーチャルカードがおすすめ!

dカードプリペイドも同じくおすすめなのですが、発行までに時間がかかってしまうのがデメリットです。

しかし、両方支払いに対してdポイントの付与・直接d払いからチャージできるというメリットもあるため、即日で購入したいのか?それとも現物のカードで購入したいのかなどの基準で選択するといいでしょう。

バンドルカードは、d払いでチャージする際の手数料が高いです。

また、後払いが可能になるポチッとチャージも手数料がとても高いためd払いユーザーにはあまりおすすめとは言えません。

1-2 App Storeで購入(iPhone)

iPhoneユーザー限定で、Apple Storeでd払い(電話料金合算払い)を利用してそのままAppleギフトカードを購入できます。

先述したカードの発行は必要なく購入できるためiPhoneユーザーの方には簡単でおすすめの方法です!

App Storeからの購入方法は3章をご覧ください。

2.【dポイント利用可】d払いバーチャル・プリペイド購入方法

d払い バーチャルプリペイド 購入方法

オンラインサイトでAppleギフトカードをd払いで購入するなら、次のいずれかのカードを発行しましょう。

これら2つのカードはdポイントを利用して、Appleギフトカードを購入することも可能です。

どちらのカードでもApple公式サイトでAppleギフトカードを購入することができます。

購入手順は3-2で紹介していますが、決済方法選択時にクレジットカードを選択。

その際に、どちらかのカード番号を入れたら利用可能です!

また、d払いバーチャルカードだと即日発行可能ですのでお急ぎの方にはおすすめです!

次からは、発行の手順も確認していきましょう。

その他、以下のサイトでも購入できます!

2-1.d払いバーチャルカード発行手順

まず、d払いアプリをインストールしましょう。

d払いアプリ

Apple Store/Google play

その後、以下の手順でd払いバーチャルカードを発行しましょう。

d払いバーチャルカード発行手順
  1. d払いアプリを開き、下にスクロール>「d払いタッチ設定」をタップ
  2. 次ページも下にスクロールし、「設定をはじめる」をタップ ※1
  3. 利用規約を確認し「利用規約に同意する」にチェックしたあと「ApplePayを設定」をタップ。(Androidの場合は「GooglePayに追加」をタップ)
  4. カードを追加中の画面へ移動(少し時間がかかる場合もあります)
  5. 利用規約の画面に切り替わるので、確認後「同意する」をタップ
  6. IDの設定がこれで完了!
  7. サイドボタンを2回押してd払いバーチャルカードが追加されてることを確認し完了

d払いバーチャルカード 発行手順 ①
d払いバーチャルカード 発行手順 ②
d払いバーチャルカード 発行手順 ③

※1 d払いを利用する際は本人確認が必ず必要になります。

マイナンバーカードをお持ちの場合は最短即日で簡単に本人確認が可能です。

本人確認書類に関して、詳しくは公式サイトをご覧ください。

d払いバーチャルカードの発行にはdアカウントが必要になります。

ドコモユーザーではなくもっていない場合は、d払いアプリインストール時に作成しておきましょう!

2-2.d払い(電話料金合算払い)設定方法|dポイント利用可能

以下の手順でd払いバーチャルカードの支払い方法を設定可能です。

  1. d払いアプリを開き、ホーム画面右下の「アカウント」をタップ
  2. 「お支払い方法」をタップし、「電話料金合算払い」を選択

簡単に設定することが可能です。

さらに詳しく知りたい場合は、d払い 使い方ガイドをご覧ください。

d払いバーチャルカード【dポイント利用方法】

d払いアプリを開き、画像の「ポイント利用」の箇所をONにする

※この際に金額指定も可能です!

d払い アプリ dポイント利用法

2-3.dカードプリペイド発行・d払いチャージ手順

それではdカードプリペイドの発行手順を解説していきます。

dカードプリペイド発行手順

  1. 公式HPから入会申し込みをタップ
  2. dアカウントID/パスワードでログイン
  3. 「申し込みに関する同意事項」に同意する
  4. カード申し込み情報の入力をする
  5. 約1週間〜10日でカードが到着

プリペイド式ですので使いすぎを防止できることが最大のメリットだといえるでしょう。

デメリットは、発行までに約1週間程かかってしまうことです。そのため、急ぎの場合はd払いバーチャルカードがおすすめです!

カード到着後、チャージさえ行えば即日利用が可能です!

利用可能チャージ方法も次で紹介していきます。

2-4.チャージ方法|dポイントもOK

dカードプリペイドのチャージは、コンビニ・マイページ・銀行ATMから可能です!

それぞれチャージ方法が異なるため、確認しておきましょう。

dカードプリペイドチャージ方法 /

dカードプリペイドチャージ方法

コンビニ

  • ローソン店頭

マイページ

  • 電話料金合算払い
  • dポイント
  • dカード
  • クレジットカード
  • インターネットバンキング

銀行ATMチャージ

  • セブン銀行ATM

詳細:dカードプリペイド(三井住友カード)

マイページからチャージする場合、dカードプリペイドの公式サイトからdアカウントでログイン後チャージしましょう!

マイページからのチャージだとdポイントも利用することができます。

さらにコンビニに行く手間も省け、即日利用することもできるためマイページからのチャージがおすすめです!

3.App Store|Appleギフトカードをd払い購入する方法

App Store Appleギフトカード d払い購入方法

App Storeでd払い(電話料金合算払い)でAppleギフトカードは以下の手順で購入できます!

  • d払い(電話料金合算払い)の購入前準備
  • App Storeでの購入手順

前章まではカードを発行し、そのカードを通してd払いを利用する方法をお伝えしました。

iPhoneユーザー限定ですが、カード発行しなくても、AppStoreからd払いで購入できます。

次から詳しくご説明していきます。

3-1.d払い(電話料金合算払い)の購入前準備

まずはじめに、次の手順で支払い方法をd払いに選択しましょう。

  1. 設定アプリを開き、一番上の自分のアカウントをタップ
  2. 次の画面で「お支払いと配送先」をタップ
  3. 「お支払い方法を追加」、「キャリア決済」の順にタップ
  4. 「この携帯電話番号を使用する」、画面右上「完了」の順にタップ
  5. 「支払いと配送先」の画面でキャリア決済が一番上にあることを確認

もし、一番上の表示がキャリア決済ではない場合、同画面右上の「編集」をタップし「キャリア決済」横の「≡」をスライドすると順番の入れ替えが可能です。

Apple Payを設定している場合は上記の方法で入れ替えはできません。

そのため、一度Apple Payを削除する必要があります。

3-2.App Storeでの購入手順

支払い方法の設定が完了したら、次は購入手順を説明していきます。

  1. App Storeアプリを開き、右上のアカウントを選択
  2. 「メールでギフトカードを送信」を選択
  3. 送信先・贈り主・金額等を入力し、右上の次へをタップ ※1
  4. 好きなデザインを選択し、右上の次へをタップ
  5. 内容を確認し、問題がなければ右上の購入をタップ
  6. 決済完了後、注文メールが届いた後にAppleギフトカードが届き完了!

※1 Appleギフトカードを自分に送りたい場合は、「3」の送信先で自分自身のメールアドレスを入力しましょう。

AppStoreでAppleギフトカードを購入した場合、通常5〜10分で届きます。

もし、しばらく時間が経っても届かない場合はメールアドレスが正しいか確認するかApple公式に問い合わせましょう。

届かない場合の対処法はこちら

4.d払い購入したAppleギフトカードを換金するメリット3選

d払い購入 Appleギフトカード 換金するメリット3選

不要なAppleギフトカードの換金をおすすめする理由は次の3つです。

d払いでAppleギフトカードを購入したが、不要になってしまった。そんな場合には換金することがおすすめです。

理由として、Appleギフトカードは他のギフト券と比べても換金率が高いため換金しないのは勿体無いです!

本章では、Appleギフトカードを換金するメリット3つを詳しくお伝えしていきます。

4-1.換金率が高い

Appleギフトカードの換金率は他のギフトカードと比較しても非常に高い傾向にあります。

理由としては、Appleギフトカードの需要が高いことが一つの要因として考えられます。

当社買取ヤイバを含む他の買取サイトで、人気3種のギフトカードの買取率を比較をしました。

Apple
ギフトカード
Amazon
ギフトカード
Google play
コード
買取ヤイバ 85% 80% 73%
買取サイトA 84% 79% 76%
買取サイトB 82.5% 83.5% 75%

換金率は日々変動します。

その他の買取サイトをみても、Appleギフトカードの換金率は高い傾向にありました。

この換金率の高さは一つ大きなメリットといえるでしょう。

4-2.dポイントの付与がある

d払いバーチャルカード・dカードプリペイドを利用してAppleギフトカードを購入した場合、購入金額に対し0.5%の還元を受けることが可能です。

そのため、現金で購入するよりもお得になります。

さらに楽天市場での購入では楽天ポイントの還元もありdポイント・楽天ポイントと併せてポイントの二重取りができます!

楽天で購入するときの注意事項

4-3.場所を選ばず即日換金できる

ギフト券買取サイトを利用すれば、時間・場所を気にせずに即日Appleギフトカードの換金が可能です。

すぐに換金したい場合や、金券ショップまでが遠い場合など非常に使い勝手が良く便利ですね!

買取ヤイバは24時間年中無休・平均30分で振込まで可能なので非常に利便性が高い買取サイトです。ぜひご検討ください!

今おすすめの買取サイトは?

5.d払いでAppleギフトカードを換金する方法・手順

d払い Appleギフトカード 換金する方法手順

【買取ヤイバ】での申し込み手順は以下の4ステップです!

  1. 本人確認書類の準備
  2. 必須項目の入力(公式LINEor公式ホームページ)
  3. 申込み完了・受付完了メールを確認
  4. 口座への入金を確認して完了

申込み内容に不備があると申込みができなかったり、振り込まれない可能性があります。

完璧に利用できるよう本章で解説してますので、ぜひご確認ください!

手順1:本人確認書類の準備

まず、1つ目のステップは本人確認書類の準備です。

以下の中から1つ用意しましょう。(初回利用の場合のみ本人確認書類の提出が必要になります。

  • マイナンバーカード(表面のみ)
  • 運転免許証・運転経歴証明書(表面/裏面)
  • パスポート(写真面/住所欄)
  • 健康保険証(表面/裏面/セルフィー)
  • 住民基本台帳カード(表面/裏面)
  • 外国人登録証明書
  • 特別永住者証明書
  • 在留カード

▼顔写真付きのご本人確認書類をお持ちでない方は、以下から2点を準備しましょう!

  • 健康保険証(表面/裏面)
  • 住民票(発行から3ヶ月以内)
  • 公共料金の請求書または領収書(発行から3ヶ月以内かつ住所が記載されている)
  • 国民年金手帳・年金手帳

系列店舗を利用したことがあっても、買取ヤイバの利用が初めての方は初回利用になるため本人確認書類の提出が必要です。

コピー・スキャン・スクリーンショットではなく、必ず実物を撮影した写真を使いましょう!

詳細:買取ヤイバ|買取の流れ

手順2:必須項目の入力

買取ヤイバの申し込み方法は公式LINEor公式ホームページの2種類があります。

公式LINEからの申し込みだと買取率が「1.0%」UPするため、おすすめです!

手順はほとんど同じなのでLINEからの申し込み方法を主に説明していきます。

買取ヤイバのLINEからの申し込み方法は以下の手順です。

  1. 買取ヤイバ公式ホームページの「LINE友だち追加」からLINE追加
  2. LINEトークメニュー内のメニュー欄「お申し込み」ボタンから進む
  3. 買取申込情報の入力。「ご利用回数」「お名前」「ギフト券の種類選択」「入手元」「銀行口座」「年齢」「購入方法(アンケート)」を入力する。
  4. 利用規約を確認後、「利用規約に同意します」の欄にチェックをし、「入力内容確認」をタップ

LINEトーク間では申し込みはできないので注意してください。

初回利用の場合は、身分証のアップロードも忘れず行いましょう。

公式ホームページの利用方法もおおむね同じ手順で利用できます。

  1. 買取ヤイバ公式ホームページを開く
  2. 買取申込情報の入力。「ご利用回数」「お名前」「ギフト券の種類選択」「入手元」「銀行口座」「年齢」「購入方法(アンケート)」を入力する。
  3. 利用規約を確認後、「利用規約に同意します」の欄にチェックをし、「入力内容確認」をタップ

※2以降の手順はLINEからの申し込みと同様の手順になります。

手順3:申込み完了・受付完了メールを確認

買取申し込み完了後、買取ヤイバから自動送信メールが届きます。

自身が入力した情報が記載されているので入力情報に誤りがないか再度確認しましょう。

もし、入力情報の誤りを発見した場合は、すぐに問い合わせましょう!

手順4:口座への入金を確認して完了

自動送信メールの内容に問題がなければ、買取ヤイバから入金完了のメールが届きます。

メール受信後は、念のため自身の口座に振り込まれているのか確認しましょう。

買取ヤイバからの入金が確認できれば、買取完了になります。

6.d払いを現金に戻すとバレるのか?バレない理由を解説

d払い 現金に戻すバレるか バレない理由を解説

Appleギフトカードをd払いで購入し、換金しても基本的に家族や会社の人にバレることはありません。また、違法性もありませんので、逮捕されたりすることもありません。

ではなぜバレない・大丈夫なのか?以下の2つを解説していきます。

  • バレない理由
  • 換金しても違法ではない理由

6-1.バレない理由

バレない理由は大きく次の2点です。

  • Appleギフトカード自体に追跡機能がない
  • 業者から本人以外に連絡がいくことはまずない

Appleギフトカード自体には追跡機能はありません。そのため、購入後にカードがどうなったのかはわからないのです。ですので、売却してもバレることはまずありません。

また、買取後に何かあった際の連絡は、基本的に利用者本人にしかいきません。誤って会社や家族の連絡先を記入しない限り、本人以外に連絡が行くことはないでしょう。

6-2.換金しても違法ではない

Appleギフトカードの換金は法律上で禁止されていないため、違法ではありません。

もし、違法だとすると街中で金券ショップが営業しているのはおかしいですよね?

その点から考えると、ギフト券の買取は全く違法じゃないことがわかります。

しかし、各ギフト券の発行元をはじめ、クレジットカード会社や携帯会社の規約違反に該当する可能性はあるため、注意は必要です。

7.Appleギフトカード・d払いに関するよくある質問

Appleギフトカード d払い よくある質問

最後によくある質問を以下でまとめました。

事前に不明点を確認しておくことでトラブルなく利用することができます。

以下でそれぞれの質問にお答えしていきますので、最後までご覧ください。

Q1.ドコモオンラインショップでiTunesカードは購入できますか?

A: 購入できません。

ドコモオンラインショップでは2022年6月9日からAppleギフトカードの販売を停止しています。

2025年現在でも販売再開はしていないため、ドコモオンラインショップで購入することはできません。今後も販売再開の目処は立っていないので購入する際は、オンラインサイト・Apple Storeでの購入で購入をおすすめします。

Q2.ahamoやirumoでiTunesカードは購入可能ですか?

A:購入できます!
ahamo・irumoではd払い(キャリア決済)の利用が可能です。そのため、iPhoneユーザーの方はApp Storeから直接購入できます。またAndroidユーザーの方もdカードプリペイドのd払いからのチャージで利用できます。

eximoも同じくd払いが使えるため、Appleギフトカードの購入が可能です。

Q3.dポイントでローソン等のコンビニでAppleギフトカードは購入可能ですか?

A: dポイントをコンビニで直接利用し、Appleギフトカードを購入することはできません。

正確にお伝えすると、セブンイレブンのnananco、ミニストップのWAON、ファミリーマートのファミペイではいくつかのポイント交換を経由してdポイントから各種ポイントに変更して購入することはできます。しかし、手間がかかる点・他のポイントに交換する際にポイントが減る点を踏まえるとおすすめはできません。

コンビニ等の実店舗でギフトカードを購入する際、支払い方法は基本的に現金のみです。

Q4.SPモードのコンテンツ決済でAppleギフトカードは購入可能ですか?

A: App StoreからAppleギフトカードの購入は可能です。

docomo・eximoは、spモードコンテンツ決済サービスでApp Storeから、ahamo・irumoはコンテンツ決済サービスで同じくApp Storeから買えます。

同じような決済サービスの名前で混乱しますが、docomoが提供するspモードプロパイダを通しているかいないかが大きな違いといえるでしょう。

Q5.d払いでiTunesカードを購入した際は20%還元の対象ですか?

A: d払いでiTunesカードを購入した際は20%還元の対象ではありません。

以前d払いでiTunesカードを購入するとドコモから20%ポイント還元というキャンペーンが行われていたこともありました。今後また開催されることを期待して待ちましょう。

Q6.身に覚えのない130円・400円などのiTunesからの請求は何ですか?

A: 金額的にiCloudストレージプランからの請求の可能性が考えられるでしょう。

もし、本当に利用覚えがない場合はApple StoreやAppleメディアサービスの購入履歴から確認しましょう。

公式サイトによる購入履歴確認方法を紹介します。

購入履歴の確認方法

  1. reportaproblem.apple.com にアクセスします。
  2. Apple ID とパスワードでサインインします。
  3. 最近の購入履歴がリストで表示されます。何を購入した金額なのかはっきりわかっていなくても、正確な額がわかっていれば、その額で検索してください。さらに遡って購入情報を調べたい場合は、デバイスの「設定」または「アカウント設定」で購入履歴を確認してください。

探しているアイテムが表示されない場合はこちら、覚えのない請求額が表示されている場合はこちらを参照してください。

料金を支払っているサブスクリプションが必要なくなった場合は、解約できます。

引用元:Appleサポート公式

それでも利用した覚えがない請求がある場合はAppleサポートに問い合わせ、確認しましょう。

d払い・Appleギフトカード(iTuensカード)に関するまとめ

d払いは、iPhone・Android共通でd払いバーチャルカード・dカードプリペイドのどちらかを発行することでオンラインサイトでAppleギフトカードを購入することができます。

また、iPhoneユーザーの方のみですがApp Storeでd払いで直接購入が可能です!

d払いバーチャルカードは即日発行・dカードプリペイドは約1週間〜10日かかるため即日購入したい方はd払いバーチャルカードがおすすめ。

Appleギフトカードは換金率が高いため、不要になった場合は換金しましょう。さらに、買取サイトなら時間・場所を選ばずに換金できます。

Appleギフトカードの買取は24時間年中無休の買取ヤイバでの換金がおすすめです!

▼ アップルギフトカード買取なら買取ヤイバへ

/ / / / Appleギフトカード買取一覧へ
買取ヤイバ

今すぐ

買取お申込み

買取ヤイバLINEお申し込み