Appleギフトカードを使ったiPhone購入情報をまとめました。
上手にAppleギフトカードを活用することで、実質10%以上も安く最新機種を手に入れることもできます。
年々値上がるiPhoneやApple製品をお得に購入したい方は、ぜひご覧ください。

『Appleギフトカード』へ統一しております。
目次
1.AppleギフトカードでiPhoneを購入する方法
AppleギフトカードでiPhoneを購入する場合、次の手順を踏みましょう。
AppleギフトカードでiPhoneを買う一番のメリットは、iPhoneが10%以上お得に買えること。
さらにAppleギフトカードと併用可能なサービスを使えば、新品のiPhoneでも30%以上安く買うこともできるのです。
以降で、AppleギフトカードでiPhoneを購入する手順に加え、併用可能なお得なサービスを解説するのでご覧ください。
1-1 iPhoneの金額を調べる
まずはiPhoneの金額を知らないことには始まらないので、欲しいiPhoneの端末価格を調べるところから始まります。
iPhoneは、機種や容量、認定整備済品などで大きく金額が変わるため、自分にとって必要なものを選ぶようにしましょう。
もしもまだ未発売の新機種を検討していて金額がわからない場合は、現行販売品の価格を参考にしましょう。
iPhoneの金額はApple公式サイトから確認可能です。
1-2 店頭やオンラインでAppleギフトカードを購入する
欲しいiPhoneの金額が判明したら、Appleギフトカードを購入しましょう。
Appleギフトカードはお得に買える機会も多く、各販売店のキャンペーンで10%のポイント還元を受けられることもあります。
開催頻度も高い上、Appleギフトカード自体に有効期限がないのでコツコツ買い溜めておくのも手です。
その他にも、ポイ活で手に入れたAppleギフトカードもiPhone購入に利用できます。
Appleギフトカード販売場所は、以下の記事にまとめているのでご覧ください。
\販売場所まとめ/
1-3 対象ショップでiPhoneを購入する
Appleギフトカードが用意できたら、iPhoneを購入しましょう。
Appleギフトカードを利用してiPhoneが購入できる場所は、以下の3つです。
- Apple公式サイト
- Apple Store(店頭)
- Apple Store(アプリ)
販売店ごとに特徴や利用できるサービスが異なるため確認しておきましょう。
1-4 Appleギフトカードと併用可能なサービス一覧表
Appleギフトカードを利用してiPhoneを購入するのであれば、以下サービスとの併用がおすすめです。
Appleギフトカードと併用可能サービス早見表
楽天リーベイツ | Apple初売り | 認定整備済製品 | Apple下取り(買取) | |
---|---|---|---|---|
楽天リーベイツ | – | ◯ | ◯ | ◯ |
Apple初売り | ◯ | – | × | ◯ |
認定整備済製品 | ◯ | × | – | ◯ |
Apple下取り(買取) | ◯ | ◯ | ◯ | – |
毎年年始に開催されるApple初売りなら、Apple製品を購入すると最大3万円分のAppleギフトカードがもらえる他、iPhone購入なら先着でオリジナルのAir Tagがプレゼントされるまたとない機会。
さらに、楽天が運営するポイントサイトの「楽天リーベイツ」とApple初売りを併用することで、1〜4%のポイント還元も同時に受けられます。
その際、iPhoneの下取りや買取サービスも使えば、新品のiPhoneを実質20〜30%オフの価格で手に入れることも可能なんです。
これらのサービスと併せて、後ほど紹介する「Appleギフトカードをお得に購入する方法」を使えば、誰でも安くiPhoneを購入できるのでぜひご活用ください。
認定整備済製品は、初期不良等で返却されたApple製品を整備し、品質を保証した上で Appleで再販される製品のこと。
正規品を通常よりも10〜15%程度お得に購入できるため、安くApple製品が欲しい方にはおすすめです。
\初売り情報はこちら!/
2.Appleギフトカード|iPhone購入にAppleアカウントへのチャージは必要?
AppleギフトカードでiPhoneを購入する場合、Appleギフトカードのままでも、Appleアカウントにチャージした残高からでも、どちらでも決済可能です。
以前は、Apple Store店頭ではAppleアカウント残高を使ってApple製品の購入ができませんでしたが、2024年8月からApple Store店頭でもAppleアカウント残高の利用が可能になりました。
販売場所によって使い分ける必要がなくなったため、ご自分の使いやすい方を選択できます。
AppleギフトカードとAppleアカウント残高では以下のような違いがあるので、確認しましょう。
Appleギフトカード | Appleアカウント残高 |
---|---|
|
|
Appleギフトカード、又はチャージ後のAppleアカウント残高のどちらにも有効期限はありません。
3.Appleギフトカードを使ってiPhone購入可能な販売場所
Appleギフトカードが使える販売場所ごとの特徴をまとめました。
購入可能場所 | 併用可能な支払い | 利用可能サービス |
---|---|---|
Apple公式 サイト |
|
|
店頭 |
|
|
アプリ |
|
|
家電量販店や各キャリアショップで販売されているiPhoneは、Appleギフトカードで購入できません。
販売製品に違いはありませんが、お得に利用するのであれば楽天リーベイツが使えるApple公式サイトが一番おすすめです。
以降でそれぞれの販売場所について解説します。
その他、電話注文でもAppleギフトカードでiPhone購入が可能です。
特徴はApple公式サイトと概ね同じですが、詳細はApple公式サイトでご確認ください。
3-1 【おすすめ】Apple公式サイト
- 楽天リーベイツと併用可能
- 製品ごとの情報量が豊富
- 売り切れていても後日発送可能
Apple公式サイトがiPhone購入に最もおすすめな理由は、唯一「楽天リーベイツ」と併用が可能だからです。
楽天リーベイツを経由してiPhone購入することで、1〜4%程度の楽天ポイントが還元されます。
20万円のiPhoneを購入したら、最低でも2,000円分ポイント還元があるのは嬉しいですね。
決済画面で「Appleギフトカード」「Appleアカウント残高」の両方が表示されるので、どちらかを選んで支払うことが可能です。
\楽天リーベイツって何?/
- 製品についてスタッフに相談できる
- 唯一現金とAppleギフトカードの併用して支払いが可能
- その場で購入した商品を持ち帰れる
全国に10店舗あるApple Store店頭では、Appleギフトカードを利用可能です。
オンラインとは異なり、購入した商品は持ち帰ることができるので、すぐにApple製品を使いたい方にはおすすめです。
決済時に店頭スタッフにAppleギフトカードやAppleアカウント残高の利用を伝えましょう。
3-3 Apple Store(アプリ)
- 利用履歴に基づき商品や下取りの提案をしてくれる
- 公式サイトが混雑していても使える場合がある
- 売り切れていても後日発送可能
iPhoneユーザー限定ですが、iPhone内のApple StoreアプリからもAppleギフトカードでiPhone購入が可能です。
公式サイトよりも目的の商品を見つけやすく、購入までの動線がスムーズで使いやすい特徴があります。
決済画面にて「Appleギフトカード」「Appleアカウント残高」が選択できるため、利用する方を選んで決済しましょう。
また、ネットの口コミでは、初売りセール等でApple公式サイトが混雑していて接続できなくても、Apple Storeアプリは繋がりやすかったという声もありました。
3-4 AppleギフトカードでiPhone購入できない店舗・サイト
- 楽天市場
- Amazon
- メルカリ
- ゲオ
- 家電量販店
- 各キャリアショップ
- 中古iPhone販売店 他
iPhoneを販売している店舗やサイトは、Apple公式サービス以外にも複数あります。
しかし、Apple公式サービス以外でAppleギフトカードは使えないのです。
そのため、AppleギフトカードでiPhone購入を予定している際には利用先に注意しましょう。
メルカリは、Apple初売り時にポイント還元が受けられるキャンペーンが開催されることもあります。
この場合、メルカリ特設ページを経由して「Apple公式サイト」を利用するため、Appleギフトカードの利用は可能です。
ただし、キャンペーンが「メルカード利用分」のポイント還元となる点には注意しましょう。
4.AppleギフトカードでiPhone購入する際の注意点
AppleギフトカードでiPhone購入をする場合、以下の4つに注意しましょう。
特に、ペイディ後払いApple専用やiPhone下取りといったAppleサービスを利用してiPhone購入を検討している方は気をつけましょう。
以降で詳しく解説するのでご覧ください。
4-1 Apple提供の分割払いとAppleギフトカードの併用不可
AppleでiPhoneを購入する際、以下の分割払いにはAppleギフトカードと併用して決済することはできません。
- ペイディ後払いApple専用
- オリコショッピングローン
上記はどちらも分割金利手数料が無料でお得に利用ができるサービスですが、AppleギフトカードやAppleアカウント残高を使う場合は、クレジットカードやApple Pay等の支払い方法を選択しましょう。
クレジットカードやApple Payを使って分割払いをすることは可能ですが、利用可能なカードによって分割手数料(実質年率12.25%~15%)が発生する場合があるので注意しましょう。
4-2 iPhoneの価格変動
iPhoneを含め、Apple製品は価格変動が起きることがあります。
近年では2022年3月以降の円安の影響を受け、Appleは2022年7月にiPhoneを含むApple製品を一斉値上げをしました。
iPhoneは約10〜25%の値上げが行われているので、購入前にはApple製品の値上げの情報がないか、手持ちのAppleギフトカードだけで不足はないのか注意しましょう。
4-3 端数が出てもバリアブルタイプで調整可能
iPhoneを購入する場合、119,800円など1,000円未満の端数が出ることが多いです。
そのため全額Appleギフトカードで支払う場合、バリアブルタイプのAppleギフトカードを購入しましょう。
バリアブルタイプは、自分の好きな金額を選んで購入することができるので端数調整に便利です。
販売場所ごとに購入可能なAppleギフトカードの金額が異なるため、以下の表で確認しましょう。
Appleギフトカード販売金額
販売場所 | 販売可能額 |
---|---|
Apple公式 | 1,000円〜50万円 |
App Store | 1,500円〜5万円 |
楽天市場 | 1,000円〜5万円 |
Amazon | 1,000円〜5万円(コード) 1,000円〜10万円(カード) |
LINE | 500円〜10万円 |
Kiigo | 500円〜5万円 |
コンビニ等 | 1,000円〜10万円 |
Appleアカウント残高へのチャージなら100円から購入可能です。
iPhone内:100円〜5万円
コンビニ(セブン・ファミマ):100円〜10万円
4-4 下取りより買取サービスの利用がお得なことが多い
iPhoneの購入と同時にAppleの下取りサービス「Apple Trade In」の利用を検討している方は多いと思いますが、iPhoneは買取サービスを利用する方が高く売れることが多いです。
人気の買取サービスとApple下取りの買取価格と買取時間を比較したのでご覧ください。
店舗名 | 端末(256GB) | 買取価格(最大) | 買取時間 |
---|---|---|---|
爆益買取 | iPhone15 | 80,000円 | 商品到着後3時間以内 |
iPhone14 | 62,500円 | ||
買取ホムラ | iPhone15 | 97,000円 | 商品到着後約1週間 |
iPhone14 | 76,000円 | ||
Apple下取り | iPhone15 | 65,000円 | 下取申込時に適用 |
iPhone14 | 51,000円 |
※2025年1月時点
上記は、状態が綺麗なiPhoneの買取価格ですが、Apple下取りよりも買取サービスの方が高く売れることがわかるのではないでしょうか。
画面割れや背面割れをしていた場合、Apple下取りでは買取不可、または100円で下取りのケースが多いですが、爆益買取であれば高値で売れることも多いです。
買取価格は常に変動するため、下取り前に確認しておくことをおすすめします。
5.Apple貯金に!お得にAppleギフトカードを購入する3つの方法
Appleギフトカードは以下の方法でお得に購入が可能です。
中には10%以上お得に手に入れる方法もあり、活用するとiPhoneが実質10%オフで購入できます。
少しでも安くiPhoneを手に入れたい人は必読です!
また、Appleギフトカードをお得に買う方法については、次の記事でも詳しく解説しているので併せてご覧ください。
\こんなに沢山!/
5-1 楽天市場で購入する
楽天市場でAppleギフトカードを購入すると、購入金額の1%分楽天ポイントの還元を受けることができます。
また、以下の楽天サービスと組み合わせることで、毎月10%以上のポイント還元を狙うこともできます。
- 楽天SPU
- 楽天市場のキャンペーン
ただし、Appleギフトカードは初回購入日より45日間は上限1万円の購入制限が設けられています。
この購入制限につき、iPhoneの端末代金を一度にまとめてAppleギフトカードを購入することはできないため、iPhone購入予定の数ヶ月前より計画的に購入することをおすすめします。
\詳しくチェック/
5-2 ポイント還元キャンペーンを狙う
AppleギフトカードやAppleアカウントチャージでポイント還元が受けられる主なキャンペーンを紹介します。
店舗名 | キャンペーン | 還元率 |
---|---|---|
セブンイレブン |
|
3〜10% |
ファミマ |
|
1.5〜10% |
Amazon |
|
1〜3% |
ファミマの「1と5と0が末尾にのつく日にファミペイで購入」キャンペーンは、POSAカードをファミマでファミペイ決済にて購入すると、ファミペイボーナスが1.5%還元されます。
開催頻度は毎月8回前後と非常に高いので、他のキャンペーンが開催されてない場合はおすすめです。
5-3 ギフト券売買サイトを利用する
オンラインのギフト券売買サイトでは、Appleギフトカードが定価より安く販売されていることがあります。
販売相場は通常価格の94〜98%ほどと、お得に購入できるのは嬉しいですよね。
ただし、多くの売買サイトではギフトコード番号通知から30〜60分以内にコードを利用しなくてはいけないので、すぐに使う予定がない時の購入はおすすめできません。
また、コード番号通知に時間がかかることもあります。
6.AppleギフトカードとiPhone購入に関するよくある質問
AppleギフトカードとiPhone購入に関しては、以下の質問も多く寄せられます。
- AppleギフトカードでiPhone購入はいくらまでできますか?
- Appleギフトカードのキャリア決済の上限額はいくらですか?
- Appleギフトカードを使ってiPhone購入は楽天市場でも可能ですか?
気になる項目がある方は確認しておきましょう。
以降でQ&A形式にて回答します。
Q1:AppleギフトカードでiPhone購入はいくらまでできますか?
A:Appleギフトカードの利用金額に制限はないので、iPhone端末代金を全額支払い可能です。
バリアブルタイプを使えば、端数分もAppleギフトカードで支払いできます。
ただし、Appleギフトカードを利用する場合、一度に8枚までしか利用できません。
8枚以上利用予定の方は、Appleアカウントにチャージすることで制限なく利用できます。
Q2:Appleギフトカードのキャリア決済の上限額はいくらですか?
A:1ヶ月につき最大10万円です。
ドコモやau、ソフトバンクの三大キャリアでは1ヶ月につき10万円までキャリア決済の利用が可能です。
キャリア決済の上限は、利用状況や年齢によって異なるため、各キャリアのホームページを確認しましょう。
povoの上限は月2,000円です。
Q3:Appleギフトカードを使ってiPhone購入は楽天市場でも可能ですか?
A:できません。
楽天市場で販売しているiPhoneに、Appleギフトカードは利用不可です。
Appleギフトカードが使えるApple公式サイトやApple StoreにてiPhoneを購入しましょう。
Appleギフトカード・iPhone購入のまとめ
AppleギフトカードでiPhone購入をする場合、Apple公式サービスからであれば支払いが可能です。
その中でもApple公式サイトからなら、楽天リーベイツと併用してポイント還元を受けることもできます。
Appleギフトカードは、楽天市場やコンビニ各社のキャンペーンで10%以上お得に購入することができます。
購入したAppleギフトカードには有効期限がないため、コツコツ買い溜めてお得にiPhoneを購入しましょう!