TEL

LINE

MAIL

アップルギフトカード買取なら業界最高値98%|買取ヤイバ

買取ヤイバ公式キャラクター

ビットキャッシュを悪用した5つの詐欺にご注意!手口と対策をご紹介

更新日:

ビットキャッシュ 詐欺
  • ビットキャッシュって詐欺に使われるの?
  • ビットキャッシュで手数料を支払ってと言われたけど大丈夫?

詐欺かどうか不安に思っている方はこちらの記事をぜひご参考ください。

この記事ではビットキャッシュの詐欺について解説します
  • ビットキャッシュ詐欺の事例
  • ビットキャッシュが払い戻しできない理由
  • 詐欺にあったらどうすればいいか
  • 詐欺に遭わないためにはどうしたらいいか
  • ビットキャッシュ詐欺のよくあるQ&A

ビットキャッシュ株式会社は詐欺会社ではありません。

1.ビットキャッシュ詐欺とは!5つのトラブル事例解説

ビットキャッシュ詐欺 トラブル事例

ビットキャッシュと検索をすると予測変換で出てくる「ビットキャッシュ 詐欺」

最近ではビットキャッシュ公式からも詐欺トラブルの注意がされていることもあり減ってはきているものの、SNSを見ているとまだまだあるようです。

この章ではどんな詐欺トラブルのケースがあるのかをご紹介!思い当たることがある方は要注意です!

ケース1:偽の残高確認ページ(フィッシング詐欺)

フィッシング詐欺の手順

  1. ビットキャッシュの公式を装ったHPのURLをSNSやメールで送る
  2. 残高確認のページに酷似した偽物のWebサイトに誘い込む。
  3. ひらがなIDを入力させる。
  4. 入力した情報を盗んで悪用する

最近、ビットキャッシュを装ったフィッシング詐欺が多発しています。

ビットキャッシュ公式で以下のような注意喚起が行われているので、違和感を感じた場合はメールを破棄しましょう。

【重要】ビットキャッシュを騙ったフィッシングサイトにご注意ください
メールやSNS(LINE等)で、ビットキャッシュを騙り、【ニセの残高照会のページ】に誘導し、ビットキャッシュの残高をだまし取る被害が発生しています。
お客様におかれましては、不審な点のあるメールや、メッセージを受信された場合は、破棄をお願いします。

■現在確認されている弊社を騙った【ニセの残高照会のページ】では以下の点が確認されています。

  1. URLがビットキャッシュホームページURLの「https://bitcash.jp」「https://bitcash.co.jp」「https://bitcash.me」から始まっていない
  2. 残高照会以外のページへの遷移ができないなど、不自然な点がいくつかある
    なお、弊社からお客様へのご案内に際して、メールやメッセージで残高照会のURLをお送りすることはありません。

引用元:ビットキャッシュ公式

ビットキャッシュを装ったフィッシング詐欺対策

  • ビットキャッシュの残高確認やログインは、公式サイトやアプリから行う
  • ビットキャッシュのキャンペーンや懸賞に応募した覚えがない場合は、無視する
  • ビットキャッシュのサイトのURLやデザイン、文言に違和感がある場合は、アクセスしない
  • ビットキャッシュのひらがなIDや個人情報は、第三者に教えない

ケース2:架空の投資会社を装って先払いの報酬として使用

先払い報酬詐欺の手順

  1. 架空の投資会社を装って以下のようなメリットを提示

    ・高いリターン
    ・簡単に出せる利益

  2. 元金が必要などと言い、ビットキャッシュで報酬を前払いさせる

ここでビットキャッシュのひらがなIDを教えてしまうと、そのまま連絡が途絶えてしまい投資した金額は戻ってきません。

ビットキャッシュは購入者の足がつかないように現金で購入できる上に、個人情報の登録が不要・匿名性が高いため詐欺師にとっては都合の良いお金となってしまっています。

架空の投資会社を装った詐欺対策

  • 高いリターンや簡単な利益を約束するような投資案件には、十分に警戒する
  • 投資会社が信用できるかHPや口コミをネットで検索する
  • 不安を感じたら警察や消費者センターに連絡する

ケース3:高額当選金の手数料として支払わせる

手数料詐欺の手順

  1. SNSなどで高額の現金があたるキャンペーンを告知する
  2. 当選メールを送り、現金を受け取るには事務手数料が必要だと伝える
  3. 振込などではなくビットキャッシュを送らせる

1000万円や1億円などの大きな金額が手に入ると思ったら数千円の手数料くらい元が取れるから全然いいやと思いがちですが、このようなパターンは基本的に戻ってくることがありませんのでご注意ください。

手数料詐欺対策

  • 高額な現金があたるキャンペーンへ申し込まない
  • 運営会社をきちんと調べる

ケース4:ギフト券の写真をSNS等で送付させる(SNS乗っ取り)

SNS乗っ取り詐欺の手順

  1. SNSを乗っ取る
  2. 友人や知人・家族を装ってビットキャッシュを買わせる
  3. 購入したビットキャッシュの写真を送らせる

この方法はビットキャッシュ以外にもitunesカードなどの他のギフト券でもよくある詐欺。

現金を直接的に送ることができないからと理由をつけて送らせる悪質な方法です。

普段連絡を取らない人からギフトカードを購入するようなメッセージが届いたら確認するようにしましょう。

SNS乗っ取り詐欺対策

  • パスワードのまめな変更や同じパスワードを使いまわさない
  • 友人や知人から不審なメッセージが届いた場合は、直接確認、連絡がきたSNS以外で確認を取る
  • 送金する場合はpaypayやLINEpayなど確実に本人に送金できる方法を選ぶ

ケース5:架空請求の支払い方法として使用

架空請求詐欺の手順

  1. メールや電話でアダルトサイトやアプリの利用料金が未払いの連絡がある
  2. 短い期限内に支払いを済ませるように催促
  3. 支払い方法でビットキャッシュを指定されてひらがなIDを送る

架空請求詐欺対策

  • メールに張られているURLや文言に違和感がある場合は、アクセスしない
  • 請求書がきている公式アプリ、ホームページから、支払いの確認をする

2.ビットキャッシュは返金・払い戻し不可!詐欺だと気づいたらやること

ビットキャッシュ 返金 払い戻し 不可

ビットキャッシュ自体は危険なものではないですが使い方次第で悪用されることも。

この章では「あれ?もしかして詐欺かも?」「こんな連絡来ることあるのかな?」「(ビットキャッシュ支払い後)全然連絡が取れないな」と不審に思った時の対処法をお伝えいたします。

2-1:怪しい支払いにはビットキャッシュを購入しない

使った覚えのないサイトの利用料金や、怪しい投資話・現金受け取り時の手数料…

今までに経験したことのない支払いはまず怪しみ、請求してきた人・会社をきちんと調べてから支払うようにしましょう。

ビットキャッシュの特性として受取者が特定できないという点があります。

そのためきちんと追跡ができるようにビットキャッシュではなく、直接振込をしたり、PayPayなど他にも支払い方法を提案してみるのはいかがでしょうか。

2-2:ビットキャッシュの暗証番号「ひらがなID」を変更する

“ビットキャッシュで支払って”は詐欺の可能性が高いので支払わないことがベストですが支払い後は後の祭り。

ですが急いで「ひらがなID」を変更すれば間に合う可能性があります。

ひらがなIDとは

ビットキャッシュ裏面にあるひらがな16文字のことです。クレジットカードの暗証番号と同じ役割になります。

ビットキャッシュ ひらがなID

引用元:ビットキャッシュ公式

残高確認やひらがなIDの変更を行うためにはBitCash Membersへの登録(無料)を済ませておくことが必須です。

▼会員登録はこちらのページから

新規会員登録(無料)

※メールアドレスやメンバーズID・ひらがなIDを入力することによって簡単に登録ができます!

ひらがなIDの変更方法

  1. ビットキャッシュメンバーズにログインし、セキュリティ設定を選択します。
  2. マイビットキャッシュ(ひらがなID)の変更から、[変更する]を選択します。
  3. 変更の際の注意を確認し、[変更する]を選択して完了!

2-3:ビットキャッシュサポートセンターへ問い合わせ

どうすることもできなくなってしまった場合は、以下のビットキャッシュサポートセンターへお問い合わせをしましょう。

▼ビットキャッシュサポートセンター

TEL:0570-00-1674
(受付時間:10:00~22:00)
※PHS、プリペイド式携帯電話、一部のIP電話、海外からの国際電話はご利用になれませんのでご了承ください。

3.詐欺かも?と思ったら警察へ即通報!

詐欺 警察 通報

ビットキャッシュのひらがなIDを伝えてしまい、残高が抜き取られる被害にあってしまった場合には、速やかに警察署にご相談ください。

ビットキャッシュのサポートセンターに問い合わせをして解決する場合もありますが、すでにひらがなIDを変えられていてどうにもならないことが多いです。

警察相談専用窓口:#9110

全国どこからでも、電話をかけた地域を管轄する警察本部などの相談窓口につながります。

警察に相談をしてどうしようもない場合、金融機関・弁護士にも相談してみましょう。

  • 警察に報告する
  • 金融機関に相談する
  • 弁護士に相談する

この流れで通報・相談をするのが良いでしょう。

弁護士への相談もハードルが高いと思うかもしれませんが、最近では法テラスなどの弁護士紹介サービスなどもありますので、まずは相談しにいってから考えるのも一つです。

4.ビットキャッシュに関するよくある質問

ビットキャッシュ よくある質問

ここまでビットキャッシュ詐欺の事例とトラブル対処法についてお伝えさせていただきましたが、よくある質問を以下にまとめました。

それでは早速見ていきましょう!

  • ビットキャッシュ詐欺に合わないためにはどうすればいい?
  • ビットキャッシュを使う上で何に注意したらいい?
  • ビットキャッシュ自体が危ないの?

Q1:ビットキャッシュ詐欺に合わないためにはどうすればいい?

A:以下の点を念頭に置いておきましょう。

  1. 残高確認のメールは送られることはない
  2. いきなり大金は手に入らない
  3. 不正アクセスで料金が請求されることはほぼない

Q2:ビットキャッシュを使う上で何に注意したらいい?

A:ビットキャッシュの管理番号を把握しておく。

BitCash(ビットキャッシュ)はひらがなIDを使用して決済するためひらがなIDの保管は絶対ですが、万が一トラブルがあって問い合わせをする際はひらがなIDの他に管理番号が必要です。

管理番号はひらがなID記載されている「16桁の数字」です。

トラブルが起きた時にどの管理番号から追える場合もありますので、きちんと情報を把握しておくことが重要になってきます。

Q3:ビットキャッシュ自体が危ないの?

A:いいえ!ビットキャッシュ自体の危険性はありません。

ビットキャッシュは前払い式なので使いすぎの心配もなく、計画的に利用ができることに加え、不正使用によるリスクが低いため、安全性が高いのが特徴です。

ただ、100%リスクがないとは言い切れないため、万が一に備えて定期的にパスワードを変更したり、不審なサイトへのアクセスは行わないようにしましょう。

5.ビットキャッシュは買取・換金もOK!

ビットキャッシュ 買取 換金

望まない形でビットキャッシュを購入してしまった場合は買取して換金することができます。買取の条件は未使用であること。

相手にビットキャッシュの情報を渡す前のみ換金が可能です。

相手にひらがなIDが渡ってしまい使用済みになっている場合は買取ができないので要注意!

5-1:唯一の換金方法「買取サイト」

他のギフト券の場合は換金ショップやオークションサイトで買取を行っていますが、ビットキャッシュに関してはそれらの対象外となっています。

唯一換金できる方法は買取サイト。その買取サイトも人気のAppleギフトカードやAmazonギフトカードのようにたくさんある訳ではありません。

上記に挙げたような詐欺トラブルに巻き込まれることを懸念して買取を行わないサイトが多いようです。

5-2:買取条件がそこまで良いわけではない

買取率は買取サイトによって異なりますが、一般的にはビットキャッシュの買取率はそこまで高くありません。

有効期限の短さ(1年)や未使用の確認が取りづらいなど買取サイトはリスクを考慮して買取率を低く設定することが多いです。

ビットキャッシュの厳しい買取条件

  • ビットキャッシュの有効期限が最低でも1ヶ月程度残っていること
  • ビットキャッシュが未使用であること
  • ビットキャッシュが正規のルートで購入されたものであること
  • 振込先の銀行口座が自分名義であること

まとめ

ビットキャッシュの詐欺事情について解説させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?

詐欺事例に当てはまる方はすぐに

  1. ひらがなIDの変更
  2. ビットキャッシュサポートへ連絡
  3. 警察へ通報

を行いましょう。

まだ取引相手に情報を渡していない場合は、使い切るか売却するかの2択です。

ビットキャッシュはオンラインゲームの課金やマンガや音楽の購入にも使えますが、まだまだメジャーなサービスでは使うことができません。

不要になったビットキャッシュは買取サイトで売却して現金に戻しましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました。

※ 現在、買取ヤイバではビットキャッシュの買取は一時停止しております。

▼ アップルギフトカード買取なら買取ヤイバへ

/ / / BitCashデジタルコード一覧へ
               買取ヤイバ

今すぐ

買取お申込み

   買取ヤイバLINEお申し込み