QuoカードPayが使えるお店をお探しの方、必見です!
贈り物や景品として受け取る機会が増えつつあるQuoカードPay。
「近所のお店で使えるかな?」「ネットでも使える?」と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そこで、本記事ではQuoカードPayが使えるお店をまとめてご紹介します。
受け取ったQuoカードPayの使い方や見落としがちな注意点も解説するので、ぜひ最後までご覧ください。
目次
1:QuoカードPayが使えるお店をまとめて紹介!
代表的なQuoカードPayを使えるお店は以下の通りです。
- コンビニ
- ドラッグストア
- 飲食店
- スーパー
- 家電量販店
- ショッピングモール
身近な場所で利用できるのは便利ですよね。
ですが、カードタイプのQuoカードと比較すると利用できる店舗はまだまだ少ない状態です。
本章でさらに詳しく紹介していくので、お目当ての店舗がQuoカードPayでの支払いに対応しているかチェックしていきましょう。
1-1:コンビニ
QuoカードPayが使えるコンビニは以下の通りです。
QUOカードpay対応 |
---|
|
全国に展開しているセブンイレブンやローソン系列はもちろん、地方限定で展開しているコンビニでの支払いに対応しているのは魅力的。
公共料金、各種税金、チケット類の支払いには利用できません。
しかし、コンビニ3大チェーンの1つ、ファミリーマートでは使えないことには注意が必要です。
\ファミマで使うための代替案/
そのため、ファミリーマートを普段使いしている場合はコンビニ以外での利用を考えてみましょう。
1-2:ドラッグストア
QuoカードPayを使えるドラッグストアは以下の通りです。
QUOカードpay対応 |
---|
|
医薬品・化粧品・日用品など生活に欠かせないものが揃っているので、欲しいものが何かしら見つかるドラッグストア。
そんなドラッグストアではコンビニよりも多くの店舗でQuoカードPayに対応しており、使い勝手が良いと言えるでしょう。
特にマツモトキヨシやスギ薬局といった大手ドラッグストアで利用できるのは嬉しい点です。
1-3:飲食店
以下にQuoカードPayを使える飲食店をまとめました。
QUOカードpay対応 |
---|
|
カードタイプのQuoカードがカフェや、一部のファミリーレストランにしか対応していないのに対して、QuoカードPayは多くの飲食店で利用できます。
吉野家や松屋といった牛丼チェーン、回転寿司チェーンのくら寿司、カッパ寿司でも使えるので身近な飲食店での外食に使うのもおすすめです。
1-4:スーパー
QuoカードPayを使えるスーパーがこちら。
QUOカードpay対応 |
---|
|
食料品から日用品まで安価で多く取り揃えているスーパーでQuoカードPayが利用できるのは便利ですよね。
しかし、ドラッグストアや飲食店と比較すると対応している店舗は少なめ。
また、全国展開している店舗はわずかで使える店舗は限られています。
お近くに店舗があれば、利用を検討してみましょう。
1-5:家電量販店
QuoカードPayが使える家電量販店は以下の通りです。
QUOカードpay対応 |
---|
|
家電量販店に関しては、エディオンやビッグカメラといった全国展開している店舗で利用できます。
大きな店舗であれば、家電以外にも玩具や趣味のグッズも入手可能。
食品や日用品よりも、大きな買い物がしたい方には家電量販店での利用がおすすめです。
1-6:ショッピングモール
QuoカードPayが使えるショッピングモールはこちら。
QUOカードpay対応 |
---|
|
関東では東急プラザ、関西ではキューズモールと規模の大きいショッピングモールで使うことができます。
しかし、最も身近なイオンでは使用できないのは残念なポイントです。
イオンの中でもGUやユニクロ、書店や飲食店など一部の店舗では対応している場合があります。
2:QuoカードPayの基本情報
「QuoカードPayをもらったけど、あまり詳しくないんだよな」
お困りの方に向けて、本章ではQuoカードPayの基本情報について解説していきます。
混同しやすいQuoカードとの違いについても分かりやすく解説するので、ぜひご覧ください。
2-1:QuoカードPayの特徴
QuoカードPayは株式会社クオカードが発行しているデジタルギフトカード。
ギフトカードとして長年使われてきたQuoカードの電子版と言うとイメージしやすいかと思います。
特筆すべきは以下の2点です。
- 現金と併用できる
- 専用タイプがある
まず、QuoカードPayは支払い時に現金と併用して支払うことができます。
QuoカードPayの残高が足りない場合に、現金で不足分を補えるのは便利ですよね。
また、QuoカードPayには2種類のタイプがあるのも特徴的です。
QuoカードPayのタイプは「共通」と「専用」に分けられます。
共通であれば、全国の加盟店で利用可能です。
専用の場合はローソン専用、書店専用といった形で使用できる店舗が限られます。
2-2:Quoカードとの違い
QuoカードとQuoカードPayは混同されやすいのですが、全く別のサービスです。
両方の残高を合算することもできません。
主な違いをまとめたのが以下の表です。
タイプ | 使える店舗 | 有効期限 | 残高確認 | ネット利用 | 誕生 | |
---|---|---|---|---|---|---|
QUOカードPay | デジタル式/現物なし | 約15,000店舗 (2019年時点) |
あり/3年 | コードのURL先やアプリ | 不可 | 2019年 |
QUOカード | 磁気式/現物あり | 約6万店舗 | なし | 利用時のレシート | 不可 | 1987年 |
現物の有無はわかりやすいポイントですが、使える店舗数にここまで差があることを知らない方は多いのではないでしょうか。
また、Quoカードにはない有効期限が、QuoカードPayにはあることにも注意が必要です。
QuoカードPayの有効期限は発行日から3年です。
有効期限を過ぎてしまうと利用できなくなるので注意しましょう。
そしてQuoカード、QuoカードPay共にネットでの決済には利用できないことも覚えておきましょう。
3:QuoカードPayをネットで使う唯一の方法
身近なお店で使えて便利なQuoカードPayですが、ネットショッピングでは利用できないのが少し残念なポイント。
ですが、ギフト券買取サイトを利用することで実質的にQuoカードPayでネットショッピングが可能です。
本章では、その手順やメリットを解説していきます。
3-1:ギフト券買取サイトで換金
ギフト券買取サイトは、不要になってギフト券をネット上で買い取るサービスを提供しています。
ギフト券買取サイトでQuoカードPayの残高を買い取ってもらい、現金にすれば自由にネットショッピングで利用可能。
ネットショッピングで、どうしても買いたいものがある場合にはおすすめの方法です。
3-2:ギフト券買取サイトを使うメリット
オークションサイトを利用したり、QuoカードPayで購入した商品を売ることで現金を得る方法もありますが、ギフト券買取サイトを利用するメリットは以下の3つ。
- 換金率が高い
- ネット上で簡単取引
- すぐに現金が手に入る
オークションサイトでは稀に相場よりも高く売れる場合もありますが、基本的には手軽でお得なギフト券買取サイトの利用がおすすめです。
3-3:ギフト券買取サイトを使う手順
ギフト券買取サイトを使う際は以下の通りです。
利用する買取サイトを選ぶ
まずは利用する買取サイトを選びます。
「ギフト券買取サイト ランキング」などで検索して、換金率やサービスを基準に選んでみましょう。
ギフト券買取サイトの中には詐欺行為を行う悪質なサイトも。
99%近い換金率を提示していたり、口コミの評価が悪い場合には利用を控えることをおすすめします。
申し込みフォームに必要事項を入力
利用するサイトが決まったら必要事項を入力していきましょう。
氏名や電話番号、買い取って欲しい券種などを入力するのが一般的です。
初回の利用時には身分証明書の提示が必須事項となっています。
申し込み確認メールと口座への入金を確認する
申し込みが受理されれば入金を待つだけです。
サイトによっては最短15分ほどで振り込まれることもあります。
\換金の詳しい解説はこちら/
4:受け取ったQuoカードPayの使い方
本章では受け取ったQuoカードPayを使用する手順を解説していきます。
QuoカードPayを使う方法は「URLを開く」「アプリを使う」の2パターン。
簡単に使えるのが魅力のURLを開く方法、便利さが魅力のアプリを使う方法、それぞれご紹介します。
4-1:【簡単】URLを開いて利用する
URLを開いて利用する方法は手軽さが魅力です。
届いたリンクをタップしてバーコードを表示するだけで、細かい設定は不要。
面倒な設定をしたくない方におすすめの方法です。
-
届いたリンクをタップします。
-
お支払いをタップします。
-
表示されたバーコードをレジで提示します。
4-2:【便利】QuoカードPayアプリを使う
QuoカードPayアプリをインストールする手間がかかるものの、以下のようなメリットがあります。
- QuoカードPay残高を合算できる
- 使用履歴が確認できる
- 有効期限が近付くと通知が来るので、使い忘れを予防できる
特に合算機能に関しては複数のQuoカードPayを所持している場合に重宝します。
残高をまとめることで、より使いやすくなるので今後もQuoカードPayを利用する予定がある方にはおすすめの方法です。
-
リンクをタップします。
-
アプリに保存を選択します。
-
保存をタップします。
-
残高が保存されていることを確認します。
-
バーコードを提示し、残高を使います。
5:QuoカードPayに関する4つの注意点
本章ではQuoカードPayを使う際の注意点について解説していきます。
以下の4つの注意点は事前に把握しておきましょう。
「知らなかった!」と後悔しないためにもぜひ、最後までご覧ください。
5-1:チャージ機能がない
QuoカードPayにはカードや口座からチャージする機能がありません。
PayPayやLINEPayなどの電子決済サービスには、ほとんど搭載されているサービスなので意外に思われる方も多いのではないでしょうか。
「残高が足りない場合はどうするの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、他のQuoカードPay残高と合算するか、不足分を現金で支払うことで対応できます。
\残高不足に関する詳しい記事/
5-2:ポイントが貯まらない
QuoカードPayでの支払いではポイントが付与されない場合が多いです。
稀に付与される場合があり、ローソンではPontaポイントが付与されます。
ですが、他の店舗では基本的に付与されない前提で利用しましょう。
あらかじめ、確認を取っておくのが最も確実です。
5-3:バリューコードの再発行ができない
QuoカードPayを利用するためにはバリューコード(送ってもらった際のURL)が欠かせません。
ですが、バリューコードを紛失してしまっても、再発行してもらうことはできないため、注意しましょう。
参考:キャンペーン等で貰ったQUOカードPayを紛失/削除した場合、再表示する方法を教えてください
開いたURLをブックマークしておくことで、紛失時にもURLを見つけることができます。
5-4:ガラケーやタブレットでは利用できない
QuoカードPayはスマートフォンにのみ、対応しているサービスです。
ガラケーはもちろん、一見使えそうなタブレットでも使用できないため注意しましょう。
スマートフォンを利用しているにも関わらず「PC・タブレットではお支払いできません」と表示される場合があります。
表示がデスクトップ仕様になっていることが考えられるため、モバイル仕様に変更することで解消できるかもしれません。
まとめ
QuoカードPayはコンビニ、ドラッグストア、飲食店、スーパー、家電量販店、ショッピングモールで使用できます。
対応店舗数はカードタイプのQuoカードと比較するとまだ少ないものの、生活に必要なものが購入しやすく便利なサービスと言えるでしょう。
使う方法は簡単なURLを開く方法と便利なアプリを使う方法があります。
今後も使う予定がある方にはアプリを使う方法がおすすめです。
また、QuoカードPayを利用するにあたって、チャージ機能がないことや紛失しないこと、ネットで使うには現状換金が必要という点に注意してください。
最後までご覧いただきありがとうございました!