iTunesカードを購入するとき、携帯代と一緒にまとめて支払うことができたら嬉しいとおもいませんか?
キャリア決済を利用することで、クレジットカードや現金が手元になくても、iTunesカードを購入することができます。
本記事では、iTunesカードを携帯代とまとめて購入する方法や、キャリア決済に支払い方法を設定する方法、iTunesカードにチャージする方法や、iTunesカードの利用用途一覧をご紹介いたします。
<キャリア決済とは>
ソフトバンク株式会社、株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社(au)といった携帯電話の各キャリアのIDとパスワード認証を利用することで、
携帯電話料金と合算**で商品等の代金を支払える決済サービスです。
CHECK!
現在、iTunesカードは販売されていません。
Appleギフトカードに統一されています。
目次
1: iTunesカードを携帯代と一緒に購入する方法をパターン別に紹介
iTunesカードをシンプルに現金で購入ができたら良いのですが、今月支払いがちょっと厳しい…なんていう時は各種決済サービスを利用することでiTunesカードが購入ができます!
1-1:【全キャリア共通】AppStoreから購入
- AppStoreのアプリを開き右上の[人影マーク]をタップ、[メールでギフトカードを送信]を選択します。
- [送信先][贈り主]ともにご自身の情報を入力。購入したい金額を入力します。
- 好きなテーマを購入し[次へ]をタップ、次のページで[送信先]と[金額]を再度確認して[購入][今すぐ購入]を選択します。
※送信先はご自身のメールアドレスを入力しましょう。 - 購入完了後は入力した [送信先]メールアドレスにiTunesコードが届きます。
1-2:【ドコモ】バンドルカードから購入
Appstoreで“バンドルカード”という
誰でもつくれるVisaプリペイドカードアプリをダウンロード
★アプリから1分でサブスクにも使えるネット決済専用の「バーチャルカード」が発行され、使う分のお金をチャージしてすぐにご利用できます。
【アプリのダウンロード】
※iPhoneのApp Storeでのみご利用いただけます。
バンドルカード-簡単visaプリペイドカード-visaカード
【簡単チャージ方法】
チャージ方法にドコモ支払いがご利用いただけます。
※翌月末までのお好きなタイミングに、ポチっとチャージした金額の合計と手数料を合わせてコンビニなどでお支払い。
1-3:【ソフトバンク】ソフトバンクカードから購入
ソフトバンクカードは、月々の携帯電話のご利用料金とまとめてお支払いいただける「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」でチャージして、Visaが使えるインターネットのお店でご利用いただけるバーチャルカードです。
※ソフトバンクスマホユーザーだけでなく、LINEMOスマホユーザーもご利用いただけます。
【アプリダウンロード】
▶︎Appstore
▶︎Android
ソフトバンクカードアプリ-お買い物でポイントが貯まる – Apps on GooglePlay
【簡単チャージ方法】
チャージ方法にケータイ料金と合算(ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いチャージ)がご利用いただけます。
ホーム画面の右下にあるチャージボタンから、チャージ金額を選択し
(初回の方のみ)初期設定を行い認証画面に転移します。
2:【購入の前に!】支払い方法をキャリア決済に設定する
- iPhoneの設定アプリを開き、表示された自分の名前(Apple ID)をタップします。
- [支払いと配送先]をタップし[支払方法を追加]を選択
- [キャリア決済]を選び追加は完了です。
3:iTunesカードのチャージ方法を紹介
<事前準備>
- 【カードタイプの場合】
『AppStore&iTunesギフトカード』裏面のラベルを削り、コードを表示します。
- 【コードタイプの場合】
手元にiTunesコード/Appleギフトコードを用意する
3-1:AppleStore購入のiTunesカード
- 購入の際に登録したメールアドレス宛にメールが届きます。
- メールを開き、「今すぐ使う」ボタンを押せば完了です
3-2:Apple公式サイト購入のiTunesカード
- iPhoneで「App Store」アプリを起動します。
画面右上の「アカウント」アイコンをタップ - アカウント画面から「ギフトカードまたはコードを使う」を選択します。
※App Storeにサインインしていない場合は「Apple ID」「パスワード」を入力してサインインします。 - iPhoneのカメラで『App Store & iTunes ギフトカード』裏面のコードを読み取るか、コードを入力してチャージします。
4:iTunesカードの利用用途一覧
4-1:音楽や映画を楽しむ
1億曲と3000以上のプレイリストが月額制で楽しめる〔Apple Music〕や、Appleオリジナルの番組や映画を配信しているストリーミングサービス〔Apple TV+〕はもちろん、音楽買い切り型のiTunes Storeや電子書籍購入ができるApple Booksでも使用可能です。
4-2:ゲームに課金する
Appstore内にはさまざまなアプリが販売されており、無料で始められるアプリも多いですがその中でもアプリ内課金でよりゲームを楽しむことができます。
課金にもiTunesカードが使用できます。毎回購入をすれば使いすぎの防止にも繋がります。
4-3:LINEでアイテムを購入する
スタンプや着せかえアイテムを購入する際に必要な「LINEコインチャージ」。
App storeなどからスマホ端末にチャージができていれば、LINEコインチャージの支払い方法として使っていただく事ができます。
4-4:【裏ワザ】現金に戻す
iPhoneユーザーには身近な「AppStore」や、バーチャルプリペイドカード「バンドルカード」「ソフトバンクカード」。これらをキャリア決済を使ってiTunesカードを購入することは、後払いという点ではクレジットカードを使って購入したことと近いです。
iTunesコードを購入した後に使用予定が無くなった場合買取サイトで売却という手段もあります。買取サイトに売却することで、iTunesカードを現金に換金することができます。
買取サイトを利用する際は、iTunesカード買取強化中の買取ヤイバにぜひお問い合わせください!
24時間受付・問い合わせ対応しておりますので、お好きなタイミングで売却できます。
まとめ
iTunesカードを携帯代とまとめて購入する方法はキャリア決済と言い、各携帯電話会社のキャリア決済を利用することで、手元に現金やクレジットカードがなくても後払いでiTunesカードを購入することができます。
iPhoneユーザーの方はAppStoreからの購入や、Androidユーザーはバンドルカードやソフトバンクカードを使うことでキャリア決済でiTunesカードの購入が可能です。
iTunesカードは音楽や映画を楽しんだりLINEやゲームに課金するだけでなく、現金に戻す裏技もあります。