アップルギフトカードを売りたい方、必見です。
本記事ではアップルギフトカードを売る方法やコツ、注意点などを解説します。
おすすめの買取サイトや、買取の流れも紹介しますので、是非最後までご覧ください。
①アップルギフトカードを売る方法
②換金率を上げるためのコツ
③換金する際に気を付けること
④おすすめの買取サイト
⑤買取の流れ
目次
1.アップルギフトカードを売る3つの方法
1-1 店頭買取(金券ショップなど)
ギフトカードを売ると聞いて、最初に頭に浮かぶのが金券ショップなどの店頭買取。
新幹線の乗車券や、テーマパークのチケットも扱っているので利用したことがある方も多いのではないでしょうか。
メリットは対面で直接やり取りができるため、安心感があること。
他の方法はオンラインでのやり取りになるので、直接のやり取りを強く希望する方におすすめです。
ですが、意外なことにアップルギフトカードの買取に対応している店舗は、全国的にみても多くありません。
そのため、近くの店舗が買取に対応しているか確認しておくと安心です。
この内容については「アップルギフトカード(AppleGiftCard)は店頭とネットで買取OK!売却可能場所一覧」にてさらに詳しく解説しています。
1-2 オークションサイト
オークションサイトでアップルギフトカードを出品し、買い手を探して売るのも1つの方法です。
自分で価格を設定できるので、相場よりも高く売れることがあるのはメリット。
加えて、ネット環境さえあれば、場所を選ばず出品できるのも助かります。
しかし、オークションサイトでは売り上げから手数料を引かれてしまうのが一般的です。
そして、そもそも買い手が見つからず、売るのに時間がかかってしまう場合も。
そのため、手元に残る金額を多くしたい方や、すぐに売りたい方にはおすすめできない方法です。
さらに詳しく知りたい方は「今すぐ換金!iTunesカードの買取率90%以上が可能な方法」の2章にて解説していますので、ぜひご覧ください。
1-3 ギフト券買取サイト
ギフト券買取サイトは、オンライン上でアップルギフトカードなどのギフトを買い取るサービスを提供しています。
オンライン上で売れるのはオークションサイトと同じですが、大きく違うのは買い手が企業であるため個人間のやり取りが不要な点です。
そのため申し込みから振り込みまでスムーズに進むのがメリット。
手数料もほとんどかからず、家にいながらすぐに換金できるため、高換金率ですぐに換金したい方におすすめの方法です。
2.1番のおすすめはギフト券買取サイト!3つの魅力とは
2-1 24時間365日いつでも、どこからでも取引可能
ギフト券買取サイトの多くが24時間365日営業しています。
そのため、時間を選ばず思い立った時に取引が可能。
仕事や家事で日中、時間が取れなくても好きなタイミングで申し込めます。
2-2 高換金率を実現
ギフト券買取サイトの換金率はおよそ85~95%となっています。(1万円分換金したら8500円から9500円が現金として返ってくる)
これは他の方法と比較してもかなり高いものです。
換金率相場 | |
---|---|
店頭買取 (金券ショップなど) |
およそ60% |
オークションサイト フリマアプリ |
およそ70% |
ギフト券買取サイト | およそ 85~95% |
実店舗を持たない業態と、ギフト券買取の専門店だからこそ実現可能な高換金率。
利用しない手はありません。
2-3 圧倒的なスピード感で即日振込み
多くのギフト券買取サイトが、即日振込に対応しています。
申し込んでから振り込みまで平均して30分から60分ほどで振込みが完了。
他の方法で必要な店頭に足を運ぶ時間や、買い手を探す時間を省略できます。
すぐに現金が必要な人にとっては便利なサービスです。
3.換金率を上げるために欠かせない2つのコツ
3-1 特典を有効活用する
買取サイトでは特典やキャンペーンを用意している場合があります。
多くの買取サイトで初回の場合、換金率がアップ!
他にも、まとめて数万円分を買い取って貰うことで換金率があがる場合もあるので、特典を有効活用してお得に換金しましょう。
3-2 申し込むタイミングを見極める
買取サイトの換金率は一定ではなく、変動しています。
換金率の高くなるタイミングを見極めることで、よりお得に売ることが可能です。
例えば月初めは換金率が下がりやすく、20日を超えたあたりから換金率が上がる傾向にあります。
加えて、ホリデーシーズンや年度初めなども、換金率が高くなりやすいので要チェックです。
4.アップルギフトカードを換金する際の注意点
4-1 換金は合法だが、規約違反に要注意
アップルギフトカードを買取サイトで換金することは、法律的に問題ありません。
古物営業法においても、購入額よりも高い金額を得ていなければ合法とみなされます。
組織犯罪法において、「違法行為で入手したアップルギフトカード」を換金することは違法とされていますが、正規のルートで入手したものなら問題ありません。
ただ、常習性があり、初めから換金目的でアップルギフトカードを購入している場合はappleの規約違反となる場合があります。
合法であっても規約違反になる可能性があることには注意が必要です。
「Appleギフトカードの現金化はバレる可能性0!その根拠を解説」の2章でも触れているのでぜひご覧ください。
4-2 悪質サイトを警戒
便利でお得とメリットばかりに感じる買取サイトですが、デメリットとして悪質サイトの存在が挙げられます。
利用者にアップルギフトカードのコードだけを送らせて、だまし取るといった手口で被害に遭う方も。
ですが、注意点を知っておくだけで見抜けるので過度に心配する必要もありません。
4-3 悪質サイトを見抜くための注意点
①古物商許可をチェック
②会社情報に目を通す
③換金率は正常か
①の古物商許可は中古品の売買を行う業者に必須の資格。
警察を通して取得する必要がある資格で、取得しているサイトであれば記載があるはずです。
②については住所や電話番号といった情報が明記されているかを確認します。
特に電話番号は固定電話ではなく、ケータイの電話番号であれば要注意です。
③換金率が高すぎる場合も利益を度外視している場合があります。
あくまで相場の85~95%に収まっているかをチェックしましょう。
5.買取サイトなら買取ヤイバ!4つの魅力
5-1 2回目以降も下がらない高換金率
多くの買取サイトでは、2回目以降の換金率は下がってしまいます。
初回特典とわかっていても少し損した気分に…。
ですが、買取ヤイバなら2回目以降であっても換金率は下がりません。
今後も買取サイトを利用しようと考えているリピーターの方にもおすすめです!
5-2 申し込みから振り込みまで超高速
申し込みはインターネット環境さえあれば、簡単に行えます。
慣れてしまえば5分程度で完了。
その後の振込みまでも平均30分ほどと超高速です。
タイミングによって例外もありますが、すぐに現金が必要な時にも重宝しますね。
5-3 24時間365日いつでも申し込み・振込み可能
24時間365日営業していて、申し込み・振込みがいつでも可能。
24時間営業を謳っていても、実際に受け付けているのは申し込みだけで、振り込みは翌日ということも珍しくありません。
買取ヤイバは本当の意味での24時間営業を行っているので、いつでも買取が可能です。
5-4 豊富な問い合わせ方法で安心取引
問い合わせにも24時間対応しているので、気なることがあれば、すぐに相談できます。
お問い合わせは電話、LINE、問い合わせフォームの3つから選択可能。
電車の中や、同居しているご家族に聞かれたくない場合はテキストで。
直接話して確認したい場合は電話で、と使い分けられる便利さは大きな魅力です。
- 電話 06-6948-5768
- LINE @514auecq
- 問い合わせフォーム
6.買取ヤイバでの買取の流れを解説!簡単3ステップ
6-1 必須のアイテムを用意
(初回のみ)身分証明書
初回利用の方のみ、身分証明書が必要になります。これは古物営業法で、定められており必須の工程です。逆に身分証明書の提示が不要の場合は、悪質サイトであったり、換金率が低いサイトの場合があるので要注意!
振込口座
振り込み先の口座によってかかる振り込み手数料が変動します。手数料が無料の銀行もあるので「入金時間反映・振込手数料」にて確認しておくと安心です。
メールアドレス
稀に買取ヤイバからのメールが、迷惑メールフォルダに振り分けられる事があります。迷惑メールの設定を変更していただくか、「届かないな」と思ったら1度迷惑メールフォルダを確認してみてください。
アップルギフトカード(もしくはギフトコード)
当然ながら未使用のものが必要です。アカウントに残高が残っていても、1度使用したものは買取不可となるのでお気を付けください。
6-2 申し込みページで必要事項を入力
申し込みページから必要事項を入力すれば、申込み完了です。
券種を選ぶ際は、アップルギフトカードを選んでください。
6-3 指定口座への入金を確認
申込み後、送られたアップルギフトカードの有効性を確認次第、指定口座へ入金されます。
申込み時の金額と差異がないかご確認ください。
まとめ
アップルギフトカードを売る方法は複数ありますが、1番のおすすめは買取サイト!
便利でお得なうえに、テクニックを駆使すれば、さらに換金率を高めることも可能。
ですが、規約違反にはくれぐれも注意が必要です。
そして、イチオシの買取サイトは買取ヤイバ!
ぜひ利用してみてください。