TEL

LINE

MAIL

アップルギフトカード買取なら業界最高値98%|買取ヤイバ

買取ヤイバ公式キャラクター

iTunesカードのコンビニ売っている種類はいくつあるのか!

コンビニに行くとよく目に入るギフトカードが陳列されたスペース。Amazonギフト券からiTunesカード、楽天ギフトポイントやLINEプリペイドカードなどたくさんのギフトカードが陳列されていますよね。

その中でもiTunesカードは真っ青で目を引くのではないでしょうか?昔は金額ごとに色が分けられていましたが、今では青色のものが主流となっています(※現在は統合され、Appleギフトカードとしてリニューアル)。

自分で使いたい。友人の誕生日プレゼントに…など用途はさまざまですが、iPhoneユーザーではない方だと種類がわからない方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?
今回はそんなiTunesカードについて詳しく解説していきたいと思います。

iTunesカードってどのコンビニで売ってるの?

iTunesカードは、主に家電量販店や、以下のコンビニで販売されています。

販売店舗

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • デイリーヤマザキ
  • ミニストップ
  • まいばすけっと
  • セイコーマート
  • ポプラ
  • NewDays

※上記以外のコンビニにて販売されていることもあります。
購入方法はいたって簡単で、他の商品を購入するのと同じようにレジに持っていきお会計をすれば大丈夫です。

基本的にどのコンビニでも現金払いしかできませんし、クレジットカード払い等もできませんのでご注意ください。

しかし、例外としてセブンイレブンのみnanaco支払いが可能です。ですので、現金以外で購入したい場合はクレジットカードからnanacoにチャージして購入することができます。

iTunesカードの種類について

ご存知の方も多いと思われますが、iTunesカードは金額固定コード、バリアブルコードの2種類に分けられています。

金額固定コード

  • 1,500円
  • 3,000円
  • 5,000円
  • 10,000円

こちらは既に金額が決まっているので、自分で細かく指定をして購入はできません。
きっちりチャージしたい方やApple Music等のサブスクをしたい方、誰かにプレゼントしたい方にとって使い勝手が良さそうですね。

バリアブルコード

  • 1,500~50,000円の範囲内において自分で自由に金額を決められる

逆にこちらは範囲内であれば1円単位から指定して購入することができるので、既に残高がある方にとって購入しやすいのではないでしょうか?

例えば、残高が565円残っているから3435円分購入して4000円分の残高にしたい!という方にとってはこちらのバリアブルコードの方がぴったり買えてうれしいと思います。
どちら用途に合わせて使い分けられるのは嬉しいポイントですね!

なお、金額固定のカードを購入する場合はそのままお会計をして頂いて問題ありませんが、バリアブルカードの購入をする場合、購入したい金額を店員の方に伝えてくださいね。
バリアブルはコンビニによって取り扱っていないことがありますのでご注意ください。

Appleギフトカードについて

冒頭で述べました通り、現在iTunesカードは統合されてAppleギフトカードという名称に生まれ変わりました。今までのiTunesカードはApp Store&iTunesギフトカードという正式名称の通り、製品の購入は出来ず、アプリの課金やApple Musicのサブスクリプション等のデジタルコンテンツにしか使えませんでした。

しかし、新しいAppleギフトカードは製品の購入にも使える様になりました。例えばiPhone本体、AirPodsや充電アダプタなど周辺機器等もAppleの公式オンラインストアから購入できます。製品の購入には最大8枚までギフトカードを同時使用することができますし、足りない場合はクレジットカードも合わせて使用することができます。
また、従来のiTunesカードと異なりAppleギフトカードはAppleマークのステッカーのおまけが付いています。色々なデザインがあるので自分の好きなデザインのステッカーを選んで購入するのも良いですね!

また、バリアブルカードの変更点もあります。従来ですとご紹介した通り1,500~50,000円の範囲でしたが、その範囲が1,000~100,000円に変更されました。下限額が下げられたことでより利用しやすくなりましたし、上限金額も上がったのでMacなどの高額な製品の購入にも利用しやすくなりました。

今回のまとめ

今回はコンビニで購入できるiTunesカードについて詳しく解説しました!
今回のまとめとしては、

  • コンビニエンスストアで1000円のiTunesカードを買う事は出来ない
  • 金額固定のカードと金額を指定できるバリアブルカードの2種類がある
  • 基本的に現金支払いしかできない
  • 現在はAppleギフトカードと名称が変わっている

当店では不要になったiTunesカードのお買取りも行っておりますので、使い道がないなあ…という方のお申し込みもお待ちしております。
この記事が皆様のお役に立てることを祈っております。

▼ アップルギフトカード買取なら買取ヤイバへ

/ / / iTunesコード一覧へ
               買取ヤイバ

今すぐ

買取お申込み

   買取ヤイバLINEお申し込み