TEL

LINE

MAIL

アップルギフトカード買取なら最高95%の高額換金|買取ヤイバ

買取ヤイバ公式キャラクター

【全種類】Amazonギフト券の有効期限は10年間!延長や期限切れの復活方法は?

更新日:

Amazon ギフト券 有効期限 10年間 延長 期限切れ 復活方法

「Amazonギフト券の有効期限っていつまで?」「期限が切れたらどうなるの?」と気になっている方へ!

結論、Amazonギフト券の有効期限は、全種類10年間と決まっています。

しかし、2017年4月23日以前に発行されたギフト券は、種類によって有効期限が異なります。

本記事では、Amazonギフト券の有効期限をはじめ、その仕組みから確認方法、延長の裏ワザ、また有効期限が迫った際の使い道まで徹底解説します。

この記事を読めば、Amazonギフト券を無駄にせずに済みますのでぜひご確認ください。

1.Amazonギフト券の有効期限は10年間!種類と期限一覧

Amazon ギフト券 有効期限 10年間 種類

Amazonギフト券は、以下の発行日によって有効期限が異なります。

以下でそれぞれの発行日によって、Amazonギフト券の有効期限を紹介します。

POSAカードタイプやチャージタイプなど、種類ごとに解説するのでぜひご確認ください。

1-1.2017年4月24日以降のギフト券の有効期限

Amazonギフト券の有効期限は、原則としてギフト券の種類に関わらず、2017年4月24日以降に発行されたものは全て10年間です。

種類 有効期限
(2017年4月24日以降に発行)
POSAカードタイプ 購入から10年間
チャージタイプ 購入から10年間
グリーティング
カードタイプ
購入から10年間
Eメールタイプ 購入から10年間
印刷タイプ 購入から10年間
封筒タイプ 購入から10年間
商品券タイプ 購入から10年間
マルチパック 購入から10年間
カタログ型ギフト券 購入から10年間
ボックスタイプ 購入から10年間
法人向けタイプ 購入から10年間

有効期限が切れたギフト券は、残念ながら利用することができません。

期限切れを防ぐためにも、有効期限はしっかり確認しておきましょう。

Amazonギフト券の有効期限の確認方法は「3章」をチェック!

1-2. 2017年4月23日以前のギフト券の有効期限

2017年4月23日以前に発行されたAmazonギフト券は、種類によって有効期限が異なります。

種類 有効期限
(2017年4月23日以前に発行)
POSAカードタイプ 発行日より1年間
チャージタイプ 発行日より1年間
グリーティングカードタイプ 発行日より1年間
Eメールタイプ 発行日より1年間
印刷タイプ 発行日より1年間
封筒タイプ 発行日より1年間
商品券タイプ 発行日より1年間
マルチパック 発行日より1年間
カタログ型ギフト券 発行日より1年間
ボックスタイプ 発行日より1年間
法人向けタイプ 発行日より2年間

有効期限切れの失効時間は、記載されている期限の23時59分です。

期限を過ぎると、残高が失効してしまうため、期限内に使い切るようにしましょう。

Amazonギフトカード購入を検討している方は「Amazonギフト券Eメールタイプ|2つの購入方法と届かない原因」を参考にしてみてください。

ちなみにAmazonギフト券は商品到着後30日以内であれば返品・交換が可能です。

有効期限が近い場合の使い道については、「5章」で紹介していますので、ぜひご確認ください。

2.【タイプ別で紹介】Amazonギフト券の有効期限の開始タイミングはいつ?

タイプ別 Amazon ギフト券 有効期限 開始 タイミング いつ

Amazonギフトカードの有効期限は基本的に購入してから発生します。

ただし、ギフトカードの種類によって開始するタイミングが異なります。

種類 有効期限の
開始タイミング
POSAカードタイプ 購入した時点から開始
チャージタイプ 購入した時点から開始
グリーティング
カードタイプ
発送時点から開始
Eメールタイプ メール送信時点から開始
印刷タイプ メール送信時点から開始
封筒タイプ 発送時点から開始
商品券タイプ 発送時点から開始
マルチパック 購入した時点から開始
カタログ型ギフト券 発送時点から開始
ボックスタイプ 発送時点から開始
法人向けタイプ Amazonの規定で有効化した時点から開始

「購入したAmazonギフトカードに発行日の記載がない!」そんな場合は、Amazonカスタマーサービス(0120-999-373)へお問い合わせいただくと、簡単に分かりますのでご安心ください。

3.【簡単】Amazonギフト券の有効期限を確認する方法

Amazon ギフト券 有効期限 確認 方法

「アカウント登録したAmazonギフトカードの有効期限はどこで確認できるの?」という疑問をお持ちの方へ!

以下のケースにわけて有効期限の確認方法を解説します。

スマホ・パソコンどちらも簡単かつシンプルです!

また有効期限だけじゃなく、ギフト券残高も確認できます。

3-1.スマートフォン(アプリ)の場合

スマートフォンでアカウント登録したAmazonギフトカードの有効期限を確認する方法はとても簡単です!

確認方法は以下の6つです。

  1. 「Amazonアカウント」にログインし、アカウントサービスをタップ
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 アプリ①
  2. 「ギフトカードの残高を管理」をタップ
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 アプリ②
  3. 「有効期限ごとのギフト券残高」にて有効期限が表示されます。
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 アプリ③

ちなみにAmazonギフト券を買い物に利用する場合は、自動的に有効期限の近いものから使われます。

3-2.パソコン(Webブラウザ)の場合

パソコンからアカウント登録したAmazonギフトカードの有効期限を確認する方法は、スマートフォンと少し違います。

しかし、スマホと同じく簡単に確認可能!

確認方法は以下の3つです。

  1. 「Amazonアカウント」にログインし「アカウント&リスト」をクリック
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 パソコン①
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 パソコン①
  2. 「Amazonギフトカード」をクリック
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 パソコン②
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 パソコン②
  3. Amazonギフトカードの残高と有効期限が表示されます
    Amazonギフト券 有効期限 確認方法 パソコン③

有効期限だけでなく、ギフト券の利用履歴も確認できます。

4. 【裏ワザ】Amazonギフト券の有効期限を延長する方法

裏ワザ Amazon ギフト券 有効期限 延長 方法

Amazonギフト券の有効期限を延長したい場合、「amazonカスタマーセンターに有効期限を伸ばしてほしい」と連絡することで延長できます。

以下、有効期限を延長する手順です。

有効期限を延長する方法
  1. amazonカスタマーセンター(0120-999-373)へ連絡
  2. 有効期限が切れたことを報告
  3. 有効期限延長の手続き開始
  4. 有効期限が延長されたAmazonギフトカードが届く

上記の手順により、新しいAmazonギフト券がお手元に届きます。

ただし、この復活方法は同じギフト券で1回まで!

「過去にアカウントに問題がない」を含めた、すべての条件を満たしている場合のみ延長できます。

5. 【期限切れが近くても大丈夫!】Amazonギフト券の使い道

期限切れ Amazon ギフト券 使い道

「Amazonギフトカードの有効期限が近いけど使い道がない…」そんな時に役立つ使い道は以下のとおりです。

  • 「買取ヤイバ」で現金に換える
  • Amazonで換金性の高い商品を購入する

以下でそれぞれ解説しますので、ぜひご参考ください。

5‐1.「買取ヤイバ」で現金に換える

「使い道がないけど、無駄にしたくない…」という場合は、「買取ヤイバ」で現金化する方法がおすすめです。

「買取ヤイバ」で、Amazonギフト券を換金するメリットは以下のとおりです!

  • 平均81%の買取率
  • 古物商許可取得済み
  • 平均30分のスピード振込
  • 簡単かつシンプルな買取手順
  • 年中無休24時間対応
  • LINE、電話、メールの3つのお問い合わせ窓口

以上のように「なるべく高く買い取ってほしい」や「安心安全に取引したい」、「できるだけ早く入金してほしい」といった方にオススメのギフト券買取サイトとなっております。

買取率は日によって変動しますが、LINEから買取お申込みすると「買取率1%アップ」のキャンペーンも実施中!

10,000円のAmazonギフトカード券を買取率81%で換金した場合、8,100円となります。

ただし、以下Amazonギフト券は買取対象外になる場合があります。

買取対象外のギフト券
(※クリックで表示)
  • コンビニで発行されているギフト券(カードタイプなど)
  • 購入時に現金で購入されたギフト券
  • 購入時のレシートや購入を証明できるメールがないギフト券
  • 有効期限が一ヶ月未満のギフト券

詳細は「買取ヤイバ‐買取の流れ」からご確認ください。

買取ヤイバ以外のおすすめサイトが知りたい方は以下の記事からチェックしてみましょう!

おすすめ買取サイトTOP5

5‐2.Amazonで換金性の高い商品を購入する

Amazonギフトカードの有効期限が近い場合、換金性の高い商品を購入するのも1つの手段です。

以下、Amazonで購入できる換金性の高い商品12選です。

Amazonの換金性の高い商品一覧【全12選】
  • デジタルギフト券
  • ハガキ
  • 商品券
  • 切手
  • Apple製品
  • 金(純金)
  • 最新ゲーム機・ソフト
  • 家電
  • ブランド品
  • 腕時計
  • トレーディングカード
  • お酒

上記、換金性の高い商品は、比較的すぐに換金できるのも魅力です。

各換金率と換金日数はこちら

6. 【Q&A】Amazonギフト券の有効期限に関するよくある質問

Amazon ギフト券 有効期限 よくある質問 Q&A

Amazonギフト券の有効期限について、以下の質問がよく寄せられます。

気になる内容がある場合はぜひ確認しておきましょう!

以下でそれぞれ解説します。

Q:有効期限が切れたAmazonギフト券は復活できますか?

A:Amazonカスタマーサービスに連絡することで、1度だけ有効期限を延長できる可能性があります。

延長したい場合は、amazonカスタマーセンター(0120-999-373)へ連絡しましょう。

ただし、すべてのユーザーが延長できる訳ではないので注意しましょう。

Q:有効期限を忘れないようにする方法はありますか?

A:Amazonアカウントに登録すると、残高や有効期限をいつでも確認できます。

また、カレンダーアプリなどに期限を記録しておくのも良いでしょう。

Q:ギフト券の種類によって有効期限が違いますか?

A:以前(2017年4月23日以前)は、ギフト券の種類によって有効期限が異なっていましたが、2017年4月24日以降に発行されたギフト券はすべて10年間に統一されました。

そのため、現在販売されているEメールタイプ、印刷タイプ、カードタイプ、ボックスタイプなど、どの種類のギフト券も有効期限は10年間です。

Q:プレゼントでもらったギフト券の期限はいつから起算されますか?

A:ギフト券の種類によって起算日が異なります。

タイプ 起算日
  • Eメールタイプ
  • 印刷タイプ
メールが送信された時点から10年間
  • カードタイプ
  • ボックスタイプ
  • グリーティング
    カードタイプ
  • 封筒タイプ
  • 商品券タイプ
  • マルチパック
  • カタログ型ギフト券
  • 法人向けタイプ
Amazonから発送された時点から10年間

プレゼントとして受け取った場合、自分がアカウントに登録した時点から10年間ではなく、贈られた人がギフト券を購入または送信した時点から10年間となります。

例えば、友人が2024年1月1日にEメールタイプのギフト券をあなたに送信した場合、あなたのAmazonアカウントへの登録が2024年2月1日になったとしても、有効期限は2034年1月1日となります。

Q:企業でギフト券を配る場合の注意点は?

A:企業でAmazonギフト券を配る場合は、以下の点に注意する必要があります。

  • 有効期限の説明
  • 配布方法と起算日の説明
  • 大量配布の場合の管理
  • 利用規約の確認
  • インボイスの発行
  • 予算管理

注意点ごとの詳細は以下のとおりです。

注意点 詳細
有効期限の説明 ギフト券の有効期限を明確に伝えましょう。
特にプレゼントの場合、相手が期限を把握できるようにしましょう。
配布方法と起算日の説明 ギフト券の種類に応じて起算日が異なることを説明しましょう。
プレゼントでは贈った側の購入日が起算日です。
大量配布の場合の管理 大量配布時は配布状況や有効期限を管理し、漏れや期限切れを防ぎましょう。
利用規約の確認 Amazonギフト券の利用規約を確認し、問題なく使用できるようにしましょう。
インボイスの発行 法人購入の場合、インボイスが発行可能かを確認し、経理処理に備えましょう。
予算管理 購入費用を予算に含め、大量購入時の割引を確認しましょう。

Q:Amazonギフト券の受け取り期限はいつまでですか?

A:Amazonギフト券自体に受け取り期限はありません。

Amazonギフト券は、購入後すぐに使用できる状態になります。

Eメールタイプであれば送信後、印刷タイプやカードタイプであれば購入後すぐに利用可能です。

Q:Amazonポイントの有効期限はありますか?

A:Amazonポイントには有効期限があります。

Amazonポイントの有効期限は、Amazonポイントを獲得した日から1年間です。

例えば、2024年1月1日に商品を購入してポイントを獲得した場合、そのポイントの有効期限は2025年1月1日となります。その後、2024年6月1日に再度商品を購入した場合、すべての保有ポイントの有効期限が2025年6月1日に更新されます。

つまり、有効期限が切れる前に再度商品を購入するか、ポイントを獲得することで、すべてのポイントの有効期限が1年間延長される仕組みとなっています。

Amazonギフト券・有効期限のまとめ

Amazonギフトカードの有効期限は、2017年4月24日以降に購入されたものは全て10年間です。

ただし、それ以前に購入したギフトカードの有効期限は違います。

また有効期限の開始タイミングも購入するタイプによって様々!

ギフト券もしくはギフト券の残高は、有効期限の最終日23時59分に失効されるので注意しましょう。

Amazonギフトカードの有効期限は、Amazonアカウントから簡単に確認できます。

有効期限が切れた場合は、カスタマーセンターで延長できる可能性があります。

有効期限が近いギフト券をお持ちの場合は、「買取ヤイバで現金化する」または「Amazonで換金性の高い商品を購入する」といった方法で、無駄にすることなく有効活用しましょう。

買取ヤイバの専属ライター

ライター

マーケティングライター
田嶋 広樹
マーケターとしての経験を活かし、現在はライティング業務も開始。また、Apple製品に関する幅広い知識を持っており、その能力を活かしてAppleギフトに関する情報を提供します。

アップルギフトカード買取
ランキングTOP10

Appleギフト券ランキング

最大買取率88.0%

アップルギフト券売却する方必見!
安全に買取してくれる店舗をご紹介いたします

今すぐにチェック

※買取率は変動する場合がございます

Amazonギフトカード買取
ランキングTOP5

Amazonギフト券ランキング

最大買取率78.0%

アマゾンギフト券売却する方必見!
安全に買取してくれる店舗をご紹介いたします

今すぐにチェック

※買取率は変動する場合がございます

▼ アップルギフトカード買取なら買取ヤイバへ

/ / / / Amazonギフトコード一覧へ
買取ヤイバ

今すぐ

買取お申込み

買取ヤイバLINEお申し込み